秋晴れの1日、キックベースなど4種目でクラスマッチが行われました。
2学期中間考査最終日の午後、恒例の全校生徒で長野市内の清掃を行いました。
宮田元子様より「命の尊さ」についてご講演いただきました。
令和6年度高大連携事業による体験学習が行われました。2日間の日程で、模擬講義やゼミ体験、商学部ガイダンス、キャンパスツアーなど充実した体験となりました。
2日間で500名近くの中学生の皆さんに長商の授業を体験していただきました。
長商祭1日目 開祭式・クラスステージ・新企画が行われました。
長商祭2日目 体育祭・クラブ発表等行われ、無事閉祭を迎えました。
長商祭準備2日目、前日祭前に壮行会も行われました。選手の皆さん頑張ってください!
3年の美化委員と一緒に長商祭前に花壇の手入れが行われました。
就職と進学に分かれて3年生の進路ガイダンスが行われました。期末考査も終わり、いよいよ進路に向けての活動が本格化していきます。
本校卒業生の高野登氏の講演会が行われました。
授業公開来校ありがとうございました。大勢の皆様に来校いただきました。
晴天に恵まれ、バレー、ソフトテニス、ドッジボール、卓球各種目で熱戦が繰り広げられました。
4月に交通安全運動出発式に参加し、交通安全教室、交通安全運動で自転車の乗り方の啓発を行いました。
午前は授業を公開し、午後は役員会・総会、学年育友会が行われました。
全校生徒が参集してのデパート合同会議、生徒総会、北信大会壮行会を行いました。
新入生、2・3年生互いに緊張の中、生徒会最初の行事が行われました。
新入生を迎え、長商の新年度がスタートです。
〒380-0872 長野県長野市妻科243 TEL:026-234-1265 FAX:026-234-0875
Copyright 2017 NAGANOSYOUGYOU-HS All Rights Reserved.