機械工学科で学べること 
機械産業における、「ものづくり」の基礎的な知識や技術を学び、幅広い分野で活躍できる技術者の養成を目指しています。工作機械を使った加工からコンピュータを使用した製図、機械制御などを実習に取り入れることで、次代の産業を担うエンジニアとしての基礎を学習します。また、資格取得や大学への進学など、将来を見据えた教育活動を展開しています。
【CAD実習】
CADは、コンピュータで機械製図の図面を描くものです。また、3次元CADでは立体的に抽画する事ができ、これらのデータを利用し工作機械で加工を行うことがいます。
【マシニングセンターMC】
マシニングセンターは、平面切削・溝加工・穴あけ・ねじ立てなど様々な作業を、工具を自動で交換しながら行う工作機械です。X軸・Y軸・Z軸の3軸をコンピュータ制御します。
実習の内容 
【旋盤】
旋盤は最も基本的な機械科専門実習のひとつです。そして、技術・技能を磨いた者は、技能検定(機械検査、旋盤、フライス盤など)や高校生ものづくりコンテストに挑戦しています。
【溶接】
溶接は、ガス溶接とアーク溶接を学びます。写真は、ガス溶接で溶断を行っている様子です。毎年ほぼ全員の生徒が国家資格を取得しています。
【材料試験】
写真は、軟鋼の引張試験です。硬い鉄の丸棒でも、何千キロという力で両側から引っ張ると破断しますが、かなり伸びることが分かります。
【機械製図】
製図は物を作るにあたって、視覚的に設計の意図を伝えるものです。丁寧に描く必要があります。
【鋳造(ちゅうぞう)】
これは、溶かしたアルミニウムを砂でつくった型に流し込んでいる様子です。アルミニウムは、660℃で溶け出します。
【課題研究】
3年生になると、グループに分かれてテーマを決めその目標に向け1年間活動します。左の写真は、サボシウス型風車の製作、右の写真は、バイク製作の作業風景です。1月には校内で課題研究発表会、2月には、各科の代表者による全体の課題研究発表会を行います。
高大連携・企業連携
【高大連携】
機械工学の専門分野に強い関心をもっている生徒が、信州大学工学部高校生体験プロジェクトに参加しています。
写真は、信州大学工学部で行われた開校式の様子です。
【企業連携】
毎年、多くの生徒達が地元企業でインターンシップ(就業体験)を実施しております。生徒達のキャリア教育にとって、とても有意義な体験となりました。
進路
就職先 | |
【企業】五十音順 アスザックフーズ アピックヤマダ 飯山精器 小賀坂スキー製作所 オリオン機械㈱ オリオン精工 キクテック KYB-YS コヤマ しなの富士通 信濃毎日新聞社 信幸金属工業 新光電気工業 須坂帝通 鈴木 セイコーエプソン 竹村製作所 中部電力 チヨダエレクトリック トライアン 長野ジェコー 長野ダイハツモータース レンゴー長野工場 |
長野日本無線マニュファクチャリング 長野日本無線 西澤工業 仁科工業 ニットー パナソニックSSサービス 羽生田鉄工所 東日本旅客鉄道 日野自動車 富士通インターコネクトテクノロジーズ 富士重工業㈱群馬製作所 北陸マシンテクノサービス 前田製作所 前田鉄工所 マルイチ・ロジステック マルコメ 三菱電機ビルテクノサービス 山岸製作所 UDトラックス りんごの木 和田重工業など |
進学先 | |
【国立大学・短期大学】 信州大学工学部 茨城大学 富山大学都市デザイン学部 諏訪東京理科大学 国立長野工業高等専門学校(編入)など【私立大学・短期大学】 愛知工科大学工学部 愛知工業大学 神奈川工科大学 神奈川大学 金沢工業大学 工学院大学 佐久大学 芝浦工業大学千葉工業大学工学部 千葉工業大学情報科学部 東京工芸大学 東洋大学理工学部機械工学科 新潟工科大学 名城大学 愛知工科大学自動車短期大学 など |
【専修学校・各種学校】 関東工業自動車大学校 群馬自動車大学校 埼玉自動車大学校 トヨタ名古屋自動車大学校 長野県工科短期大学校 上田情報ビジネス専門学校 大原学園 カレッジオブキャリア 国際メディカル専門学校 信州医療福祉専門学校 中央工学校メカニカルデザイン科 東京モータースポーツカレッジ 中日本航空専門学校 長野医療衛生専門学校 長野調理師製菓専門学校 新潟国際自動車専門学校 日本工学院専門学校 ホンダテクニカルカレッジ関東 前橋医療福祉専門学校 など |
資格取得
在校生取得実績 | |
【国家資格取得実績】 技能士 2・3級(普通旋盤、機械検査)、3級(フライス盤、一般熱処理) ガス溶接技能講習修了証 アーク溶接特別教育修了証 二級ボイラー技士免許 危険物取扱者免状(丙種・乙種) 有機溶剤作業主任者技能講習修了証 フォークリフト運転業務特別教育修了証 小型車両系建設機械運転業務特別教育修了証 など |
【検定合格実績】 情報技術検定 基礎製図検定 機械製図検定 など |