TEL. 0263-32-0005(代表)
〒390-8605 長野県松本市蟻ヶ崎1丁目1-54号
学校感染症と診断された場合は出席停止の措置を講じますので、学校へ連絡願います。
学校教育法施行規則第28条の規定により、指導要録等の保存期間が定められているため、期限を経過したものについては、証明書の発行ができないものがあります。
証明書の種類と卒業後の発行期限、手数料は次のとおりです。
証明書の種類 | 内容 | 発行できる期限 | 手数料 (1通) |
---|---|---|---|
卒業証明書 | 高校を卒業したことを証明 | すべての卒業生に発行(永年) | 400円 |
単位修得証明書 | 高校で修得した単位数を証明 | 卒業後20年間 | 400円 |
大学等の入学に要する調査書 | 高校で学んだ教科、特別活動の評価を証明 | 卒業後5年間 | 500円 |
成績証明書 | 高校で学んだ教科の評価等を証明 | 卒業後5年間 | 400円 |
証明書を発行するため、「証明書交付申請書(兼交付台帳)」に必要事項をご記入いただきます。
証明書発行の手数料は、上記表のとおりです。
手数料は、長野県収入証紙を購入し、申請時に当校事務室に証紙で納めていただきます。
長野県収入証紙を購入できる場所(別ウインドウが開きます)
事前に電話等で連絡いただくと、お待ちいただく時間が少なく発行できます。
来校する4日前までに、申請書の内容を電話でご連絡いただくか、申請書に必要事項を記入の上、ファックスまたは電子メールで送信してください。
申請内容の確認や交付日の調整等のため、申請者の方と連絡を取ることもありますので、連絡先の電話番号を申請書に記入してください。
TEL. 0263-32-0005(事務室直通) FAX. 0263-37-1072
手数料分の長野県収入証紙をご持参のうえ、事務室窓口で証明書を受領して下さい。
なお、FAXで申し込まれた方は、先に送信 に使われた申請書(原本)をお持ち下さい。
申請書の提出及び証明書の受領の際に、ご本人であることを確認させていただきますので、本人であることを確認できるもの(保険証・運転免許証・学生証など)をお持ち下さい。
下記の申請書等を、当校事務室宛に送付して下さい。
上記の申請書類(※1)が到着次第発行しますので、申請者の代わりに証明書を受領される方は、ご本人を確認できるもの(保険証・運転免許証・学生証等)をお持ち下さい。
下記の申請書等を、事務室宛に送付してください。
140円 | 180円 | 270円 | 320円 | |
---|---|---|---|---|
成績証明書 | 4通まで | 9通まで | 14通まで | |
調査書 | 2通まで | 6通まで | 9通まで | 16通まで |
※定額小為替の発行には1枚につき200円の手数料が必要となります。
※速達及び書留等をご希望されるときは、別途特殊取扱料金が必要です。
〒390-8605 長野県松本市蟻ケ崎1-1-54 松本蟻ケ崎高等学校 事務室
生活保護法による保護を受けている方は、発行手数料が免除となります。
その際、県・市の福祉事務所長・同所地区担当員又は民生委員・市町村長の証明書が必要となりますので、窓口にお問い合わせ下さい。
皆さんの大切な個人情報を守るため、下記のとおり事務手続を行いますので、ご理解とご協力をお願いします。
〒390-8605
長野県松本市蟻ケ崎1丁目1-54号
TEL. 0263-32-0005(代表)
FAX. 0263-37-1072