本文へスキップ

質実・剛健、誠実・堪能、積極・真摯を教育目標に掲げている長野県下伊那農業高等学校

電話でのお問い合わせはTEL.0265-22-5550

〒395-0804 長野県飯田市鼎名古熊2366-4

   ★★★  現在、生徒への緊急連絡はありません。 ★★★
 

質実・剛健、誠実・堪能、積極・真摯を教育目標に掲げている長野県下伊那農業高等学校

      質実・剛健、誠実・堪能、積極・真摯を教育目標に掲げている100年の伝統ある農業高校です。本年度は創立100周年を迎えます。

長野県下伊那農業高等学校のホームページへようこそ。

 長野県下伊那農業高等学校のホームページにアクセスしていただきありがとうございます。本校は大正9年、地域の農業振興と農業後継者の育成を願って創設され、本年で100年の伝統をもつ農業高校です。卒業生の多くはこの地域の行政や農業分野等で中核として活躍しています。現在は、全校生徒482名が、落ち着いた高校生活をおくっています。班活動や農業クラブ活動等が盛んにおこなわれ、放課後や休日にはグランドや体育館、農場から元気な声が聞こえています。本校の設置学科は、アグリサービス科、農業機械科、園芸クリエイト科、食品化学科の4学科であり、いずれの学科も、地域を教材にして専門性の高い学習をおこなっています。
 学習の場は、校内にとどまることなく、地域との交流や現場実習、国際交流やボランティアをおこなっています。これらの学びの中から、多くの生徒は、好きなこと、興味のわくこと、得意なことを見つけ、将来の夢や希望をいだき、その実現のために努力しています。
 将来、南信地域にはリニア中央新幹線が開通することで周りの環境も大きく変わると予想されています。しかし、この地域の雄大な自然、産業のみならず環境保全として優れた農業、伝統芸能といった豊かな地域資源を未来へ残していかなければなりません。そのため地域と密接に関わっている本校の存在意義は益々大きくなっていくものと考えられます。私たち教職員は、地域における人材育成に責任をもつ高等学校として努力してまいります。
 今後とも下伊那農業高等学校にご支援とご協力をいただきますようお願いいたします。 

news新着情報  ※各学科・教育実践ページを主にご覧ください。

                                                           
2023年3月22日
令和5年度入学者選抜再募集受付期間終了時の志願者数を掲載しました
2023年3月20日
令和5年度入学者選抜再募集受付期間中(3月20日)の志願状況を掲載しました
2023年3月17日
令和5年度入学者選抜再募集受付期間中(3月17日)の志願状況を掲載しました
2023年3月17日
令和5年度入学者選抜再募集のお知らせを掲載しました
2023年3月17日
令和5年度入学者選抜後期選抜入学予定者の受検番号を掲載しました
2023年3月1日
令和5年度入学者選抜後期選抜志望変更受付期間終了時(3月1日)の志願状況を掲載しました
2023年2月28日
令和5年度後期選抜志望変更受付期間中(2月28日)の志願状況を掲載しました
2023年2月27日
令和5年度後期選抜志望変更受付期間中(2月27日)の志願状況を掲載しました
2023年2月24日
令和5年度後期選抜志望変更受付期間中(2月24日)の志願状況を掲載しました
2023年2月22日
令和5年度後期選抜志願受付期間終了時の志願者数を掲載しました
2023年2月17日
同窓会ページに稲丘時報第87号を掲載しました        
2023年2月15日
令和5年度前期選抜入学予定者数と後期選抜募集人員を掲載しました
2023年2月10日
令和5年度入学者前期選抜合格者受検番号を掲載しました
2023年2月03日
トピックスを更新しました
2023年2月02日
トップページに前期選抜合格者受検番号の発表についてを掲載しました
2023年1月30日
令和5年度入学者選抜前期選抜志願者受付終了時の志願状況を掲載しました
令和5年度入学者選抜前期選抜面接日程及び面接スケジュールを掲載しました
2023年1月27日
令和5年度入学者選抜前期選抜志願者受付期間中の志願状況(1月27日)を掲載しました
2023年1月26日
令和5年度入学者選抜前期選抜志願者受付期間中の志願状況(1月26日)を掲載しました
2022年12月19日
トピックスを更新しました
2022年11月07日
特別教室家庭用エアコン設置工事の一般競争入札を行いますを掲載しました
2022年11月01日
令和5年度 令和5年度前期選抜志願理由書の様式を掲載しました
2022年09月15日
令和5年度 長野県公立高等学校入学者選抜における学校別実施内容一覧を掲載しました  
2022年09月06日 
トピックスを更新しました
2022年08月26日 
トピックスを更新しました
2022年08月02日 
卒業後の進路状況を更新しました
2022年07月22日 
長野県学校農業クラブ連盟 第73回各種県大会を開催を掲載しました
2022年07月12日 
令和5年度 長野県公立高等学校入学者選抜における学校別実施内容一覧(予定)を掲載しました
2022年07月02日
長野県学校農業クラブ連盟 第73回県大会各種発表会 大会速報を掲載します
2022年06月03日
令和4年度 農業クラブのページを更新しました
2022年05月27日
令和4年度 中学生体験入学実施計画書を掲載します
2022年04月05日
トップページを更新しました       去年のものはコチラ

information

長野県下伊那農業高等学校

〒395-0804
長野県飯田市鼎名古熊2366-4
TEL.0265-22-5550
FAX.0265-53-0339






   WWW  サイト内