令和3年度の行事
各行事の写真を掲載しています。
一学期
7月
【校内生活体験発表会・1学期終業式】 7月27日(火)
![]() |
学生生活での様々な体験を通して考えた事を、級友、先輩、後輩、先生方の前で発表したり、聴いたりする経験はとても貴重です。例年以上に内容の濃い発表が多くありました。なお代表者1名は、9月10日(金)にホクト文化ホールで行われる北信生活体験発表会に出場する予定です。 |
【3学年クラス旅行】 7月15日(木)・16(金)
![]() |
「富士急ハイランド」へ行ってきました。特に絶叫系のアトラクションは長い行列ができていました。4種類制覇を目標にしていた生徒には時間が足りなかったようでした。 |
![]() |
「山梨県立富士湧水の里水族館」に行きました。淡水魚専門の水族館でした。絶滅危惧種の魚を観ることもでき、とても貴重な経験でした。 |
![]() |
「河口湖音楽と森の美術館」に行きました。コンサートホールでの自動演奏楽器の演奏は圧巻でした。カリヨン広場前では「からくり人形と噴水」が時を告げ、一時暑さを忘れることができました。【写真 涼を誘うツリーチャイムの音色】 |
【進路学習】 7月8日(木)
![]() |
講師の先生をお迎えして、架空の会社の商品開発を「会社内の役割・職種マップ」を使い、グループの仲間と悩みながら、カードを設定されたそれぞれの場面に当てはめていきました。最初は少し戸惑いましたが、今後の進路を考える上で、大変参考になりました。講師の先生、どうもありがとうございました。 |