岡谷工業高等学校

環境化学科
 

学科紹介

 本科は平成23年度に「工業化学科」から「環境化学科」に学科改編を行い、地域の要求や期待に対応できる人材の育成に力を入れています。

 化学技術は私たちの豊かな生活を支えています。中学校の理科で学習する化学分野を応用し、基本的な化学工業教育に加え、環境や新エネルギーについての基礎知識・技術を習得するとともに、大学や企業、関係研究機関との連携を図りながら化学的なものづくりを通して地域社会に貢献できる技術者の育成を目指しています。

 また「危険物取扱者」、「有機溶剤作業主任者技能講習」、「化学分析」、「電気めっき」など専門分野の学びを活かしたライセンスの取得に向けても積極的に取り組んでいます。
 

最近の出来事

 課題研究 (令和7年6月)
   メガネサナエの羽化がらを見つけました!

 めっき技術講習会 (令和7年5月)
   めっき技術講習会を行いました

 長野県優秀技能者表彰式 (令和7年5月)
   長野県優秀技能者表彰式に参加しました

 諏訪環境研究センター見学 (令和7年4月)
   3年生が諏訪湖環境研究センターへ施設見学に行きました

 諏訪湖清掃 (令和7年4月)
   3年生が諏訪湖清掃と水質調査を行いました

 課題研究発表 (令和7年1月)
   課題研究発表会を行いました

 研究発表 (令和7年1月)
   科学部がエコーロータリークラブものづくり支援の研究発表を行いました

 研究発表 (令和6年12月)
   科学部が「産業教育MIRAIフェア」のポスターセッションに参加しました

                           詳細は『トピックス』へ