各種証明書の発行
1 交付申請できる証明書と発行手数料
(長野県証明事務手数料徴収条例による)
| 種類 | 内容 | 卒業後の発行期限 | 手数料 |
|---|---|---|---|
| 卒業証明書 | 高校を卒業したことを証明 | 永年 | 1通 400円 |
| 単位修得証明書 | 修得単位数を証明 | 20年 | 1通 400円 |
| 成績証明書 | 教科・特別活動の評価等を証明 | 5年 | 1通 400円 |
| 調査書 | 教科等の評価を証明 | 5年 | 1通 500円 |
※発行期限を経過したものについては証明書の発行ができません。
※調査書等を発行できない場合、その旨の理由書を無料でお渡ししています。提出先に確認のうえ、お申し出ください。
2 手数料納付方法
長野県収入証紙で納入してください(他県のものは無効です)。
長野県収入証紙の販売場所一覧 をご参照ください。
県外にお住まいで長野県収入証紙を購入できない場合は、手数料分の定額小為替または現金書留で納入してください。
3 申請方法
郵送受付
「証明書交付申請書兼交付台帳」(収入証紙貼付)、本人確認書類の写し、返信用封筒(住所・氏名記入・切手貼付)を同封して郵送してください。
長野県収入証紙を購入できない場合は、定額小為替または現金書留で納入してください。
| 交付方法 | 必要書類等 |
|---|---|
| 窓口での交付 |
|
| 郵送での交付 |
|
4 個人情報の保護
個人情報を保護するため、次の点にご協力ください。
- 申請者本人による申請書の記入
- 交付時の本人確認書類提示
- 代理人の場合は、委任状および申請者本人・家族の確認書類提示
| 本人確認書類の種類 | 例 |
|---|---|
| 提示可能な書類 | ・運転免許証 ・パスポート ・マイナンバーカード ・健康保険証 など |
5 返信用封筒の大きさと郵便料金の目安
| 証明書の種類 | 封筒の大きさ | 郵便料金 |
|---|---|---|
| 卒業証明書 | 定形封筒(長形3号以下) | ~8通 110円 |
| 単位修得証明書・成績証明書・調査書 | 定形外封筒(角形3号以上) | ~2通 140円/~5通 180円/~9通 270円 |
6 受付時間
平日 午前8時30分~午後5時
(土日祝および12月29日〜1月3日を除く)
7 申請時の注意事項等
- 発行日数の目安:
- 卒業証明書:2日以内
- 単位修得証明書・成績証明書・調査書:4日以内
- 代理人による受領には 委任状 が必要です。
- 申請および受領時に本人確認書類を提示(郵送の場合は写しを添付)してください。
受付窓口および問い合わせ先
長野県下高井農林高等学校 事務室〒389-2301 長野県下高井郡木島平村大字穂高2975
電話:0269-82-3115
FAX:0269-82-1813