二学期終業式

 12月25日は、二学期終業式でした。

 副校長より、この一年の尽きない大谷翔平選手の活躍や、ダルビッシュ選手や今永昇太選手についての話がありました。今永昇太選手は、メジャーリーグ挑戦に対して不安はないか、と聞かれ、「人生に連敗はない」と答えたそうです。挑戦だけでも勝ちであり、負けても一勝一敗、アドバンテージは取れるそう。来年は何にチャレンジしようかと、新年新鮮な気持ちで登校してほしい、との気持ちが述べられました。

 次に、生徒指導より、

① 県内で闇バイトが流行っており、他人事ではない。一度加わると逮捕される まで抜け出せない。個人情報をつかまれて家族に危害を加えると脅され、結局 お金ももらえない。甘い言葉に惑わされないように。

② 休み明け、いつも通りのリズムで学校に登校できるよう、休み中の生活リズ ムを崩さないように。

③ 3年生は進学・就職、2年生は最上級生、1年生は先輩になる準備は出来てい るか。自分を振り返ってみる。

 等のお話がありました。

 また、漢字検定、ビジネス計算技術検定、長野県学生科学賞、強歩大会上位者等、今学期頑張った生徒達の表彰が行われました。賞状やトロフィーを受け取った生徒達の顔は、晴れがましく清々しいものでした。

 この休み中も気を引き締めつつ、しっかり新年の準備をしましょう。学校玄関も、生徒会で新年の準備をしました。

 それでは皆様、良いお年を!

 

2024年12月25日