長野県稲荷山養護学校 高等部 更級分教室
本文へジャンプ
更農生との交流


■4月 対面式  ■1学年
更級農業高等学校の生徒会主催の対面式に参加します。更農の1年生と一緒にたくさんの更農の先輩方に見守られて、少し緊張。
■4月 味噌造り  ■1・2学年
更級農業高等学校の食品科学コースの皆さんと一緒に味噌造りを行いました。機械で茹でてすりつぶされた大豆を作業台の上に同じ厚さで広げます。続いてその上に麹(こうじ)、潮がふりかけられ、均一に混ぜ合わせる作業をさせていただきました。混ぜ合わせる作業は思った以上に力が必要で2時間続けるとけっこう疲れました。
■7月 花壇つくり  ■1学年
更級農業高等学校の園芸デザインコースの皆さんと一緒にマリーゴールドや日日草、アゲラタムなどの花の苗を植えました。花壇を6つの区画に分け、それぞれのグループに入って植えました。毎朝水やりをしています。

■7月 フォクリフト運転免許実技  ■希望者
希望者4名(3年2名、2年2名)が、更級農業高等学校のコース学習に参加させていただき、フォークリフトの運転免許を取得することができました。学科試験、実技試験ともに難しかったようですが、更農の先生方より手厚いサポートをいただき、何とかクリアすることができました。
■9月 リンゴ狩り交流  ■1学年
稲荷山養護学校高等部1年生と更級農業高等学校の果樹科学コース、食品科学コース、農業クラブの皆さんと行いました。リンゴを直接枝から収穫する経験は初めての生徒がほとんどでした。おいしくいただきました。
■5月 リンゴ摘花  ■2学年
果樹科学コース3年生の皆さんと一緒に行わせていただきました。ペアになった更農生から丁寧に摘花の仕方を教えてもらいながら、どの花を摘んだらよいのか慎重に作業を行いました。
6月末には、小さな実を落としていく摘果作業も一緒に行いました。
 

社会自立を目指し 働く力と 心豊かによりよく生活する力を身につける

■10月 リンゴ葉摘み・銀シート敷き  ■2学年
更級農業高等学校の果樹科学コースの皆さんと一緒にリンゴの葉摘みとつるまわしを行わせていただきました。果実に日光がよく当たるように周囲の葉を落とし、果実を回して日陰になっていたほうの面に日光を当てることで果実全体にまんべんなくきれいな色がつくようにする作業です。慣れない作業で果実をいくつも落としてしまいました・・・そのあと、リンゴの木の下に銀のシートを敷きました。
■10月 更農祭  ■全学年
更級農業高等学校の最大のイベント「更農祭」
今年もクラスステージで太鼓の発表をさせていただきました。今年は動作に一工夫をし、躍動感ある発表になりました。一般公開では、食堂「分ちゃんラーメン」を出店しました。たくさんのお客さんにお越しいただき、ラーメンも完売しました。来年のお越しをお待ちしています。
〒388−8007
長野県長野市篠ノ井
布施高田200
更級農業高校内
電話&FAX
026-292-1138
メールアドレス
inayou43@nagano-c.ed.jp
■12月8日 更埴地区高等学校合同音楽会(あんずホール)
■全学年
更級農業高等学校の吹奏楽部及び合唱部の皆さんと一緒にステージに上がらせていただきました。
発表した曲は「心の瞳」
音楽の授業で何回も練習を積み重ねてきました。
大きなホールでとても緊張しましたが、精一杯歌うことができました。
吹奏楽部の演奏で歌えたことは気持ちよかったです。
男性パートは分かれて二部合唱をやってみたい。
生徒の満足した表情が見られました。
発表後は普段見たり聞いたことのない様々な学校の演奏、合唱を聞くこともできて、とてもよい刺激を受けました。

更級農業高等学校の吹奏楽部・合唱部の皆さん、ありがとうございました!
また、来年度もよろしくお願いします。