【3学年修学旅行 7月2、3、4日】
東京方面へ2泊3日で修学旅行に行ってきました。分教室の修学旅行で東京に行くのは5年ぶりになります。
今年はディズニーランド、警視庁本部、SKYBUS、サンシャイン水族館、羽田空港、羽田クロノゲートヤマト運輸へ行きました。グループ別行動や自由散策を通してさらに団結が深まり、楽しい3日間になりました。お土産や写真がたくさんの、思い出に残る修学旅行となりました。
【校外作業(1学年) 7月8日(月)】
校外作業で篠ノ井幼稚園へ行き、窓清掃とトイレ清掃を行いました。初めての校外作業で緊張緊張と不安を感じている様子がありましたが、校内実習で学んだ成果を発揮し、とても綺麗にできていました。暑い中でしたが、集中して取り組みました。
【2学年宿泊学習 7月10、11日】
松本・安曇野方面へ宿泊学習に行ってきました。1泊2日で、碌山美術館、穂高神社、大王わさび農場、クリアボート、あずみ野ガラス工房、松本城、時計博物館、四柱神社に行ってきました。わさびソフトやクリアボート、吹きガラスなど、初めての経験が盛りだくさんで、とても充実した2日間となりました。
【太鼓の演奏会 7月17日(水)】
やすらぎの園様で太鼓の演奏会を行いました。学年ごとオリジナルの振り付けを考え、4月から練習を重ねてきました。その成果を発揮し、とても迫力のある演奏ができました。施設の方からは「素晴らしい演奏でした」と感想をいただきました。
社会自立を目指し 働く力と 心豊かに よりよく生活する力を身につける