★2,3年生は、7月9,10日の2日間、校外作業を行いました。
3チームに分かれ、それぞれのチームでポリッシャー、バキューム(汚水取り)、モップがけ、仕上げのワックス塗布などの担当を決めて行いました。3年生のリードのおかげで、道具の準備から洗浄作業、ワックスがけ、後片付けまでスムーズに行えました。作業の流れを把握し、自分がどのように動いたらよいか考えながら、黙々と作業をしました。
|
◆1年生は、7月10,11日の1泊2日で志賀高原や小布施方面へ宿泊学習に行きました。
今年度は、琵琶池周辺のトレッキング、横手山山頂散策、焼き物体験、小布施町の散策をしました。山頂から眼下一面に広がる雲海に感動したり、トレッキングや散策の疲れをとるためにゆったり温泉に入ったりして、初めての宿泊学習を満喫していました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
社会自立を目指し 働く力と 心豊かに よりよく生活する力を身につける