建築科で学べること
建築科では、建築製図パソコンを使用した図面作成、模型制作など基礎から学ぶことができます。

建築製図の線の引き方から学び、図面作成を行います。

軸組み模型制作を行い、実際の建築の造りを学びます。
実習の内容
製図開始から完成までのスライドムービーです
CAD開始から完成までのスライドムービーです。

パソコンCADを利用した図面制作を行います。

課題研究で、自身で設計した住宅の模型を作成します。
課題研究

自身で設計した住宅軸組み模型を作製しました。
進路
| 就職先 | |
| 北信地域木材加工事業協同組合 | 飯島建設 |
| 進学先 | |
| 日本工業大学 埼玉工業大学 |
愛知産業大学 |
資格取得
| 在校生取得実績 | |
| フォークリフト運転特別教育 小型車両建設機械運転業務資格 危険物取扱責任者 |
|