基礎工学科で学べること

定時制基礎工学科では、機械系の基礎と電気系の基礎を学ぶことができます。機械系では旋盤や手仕上げ等、電気系では電子回路製作やコンピュータなどの実習を行っています。

金属の加工、手仕上げを行い作品を完成させます。

コンピュータの実習ではword、excelの基本から学びます。

実習の内容

マシニングセンタの扱い方を学び、実際に加工を行います。

製図の実習です。手書きでの書き方を一から学びます。

フライス盤の扱い方を学び、実際に加工を行います。

ICを用いて論理回路の基礎を学びます。

課題研究

3×3×3のLEDキューブを作成しプログラムを組み点灯パターンを制御しました。

進路

就職先
宮沢木材産業
信陽食品㈱
小賀坂スキー
井出電気土木
オート
丸和
美倉
ケーアイ・オギワラ
ホロン精工
長野安全自動車
信ナカビーエスセンター
クボタ電器サービス
ビーシーエス長野営業所
ドンキホーテ
ビッグフィッシャー
長野県警察
進学先
金沢工業大学
城西国際大学
長野技術専門校
新潟国際自動車大学校
カレッジオブキャリア

資格取得

卒業後、学科試験が免除になるもの
工事担任者DD第三種(基礎科目)
在校生取得実績
ITパスポート
第二種電気工事士
危険物取扱者 丙種 乙種4類等
工事担任者 DD第三種
情報技術検定1~3級
ガス・アーク溶接技能者
フォークリフト運転特別教育
小型車両系建設機械運転業務資格