表彰の様子 |
結果発表 |
生徒会長の話 |
実行委員長の話 |
豊高祭を振り返るビデオの上映 |
第78回豊高祭閉祭宣言 |
表彰の様子 |
結果発表 |
生徒会長の話 |
実行委員長の話 |
豊高祭を振り返るビデオの上映 |
第78回豊高祭閉祭宣言 |
準備の様子@ |
準備の様子A |
受付の様子 |
モニュメント |
宣伝の様子@ |
宣伝の様子A |
展示の様子 |
模擬店の様子 |
体験型の展示@ |
体験型の展示A |
発表前の様子(吹奏楽部) |
発表前の様子(書道部) |
LMCのステージ発表 |
ダンス部のステージ発表 |
![]() 後夜祭参加者記念撮影 |
![]() これから発表が始まります |
野外ステージ発表@ |
野外ステージ発表A |
最後は花火の打ち上げ |
花火を見る生徒の様子 |
入場門 |
ステージバック |
モニュメント |
![]() モニュメントの制作の様子 |
![]() オープニングイベント |
スタンプラリーをやっています!(中学生まで対象!) |
クラス展示が始めります! |
実際に来て中を見てみて下さい! |
修学旅行平和展 |
探究学習の展示 |
体験型アトラクション@ |
体験型アトラクションA |
茶道部が点てたお茶を飲むことができます! |
演劇部の公演が観れます! |
受付でステージ発表が確認できます! |
書道部のステージ発表 |
LМCのステージ発表 |
吹奏楽部のステージ発表 |
部活動の模擬店@ |
部活動の模擬店A |
能登半島復興支援の物販の様子@ |
能登半島復興支援の物販の様子A |
司会進行 |
ファッションショー |
のど自慢@ |
![]() のど自慢A |
まもなく始まります |
開催式開祭 |
生徒会長の話 |
開祭式の動画 |
実行委員長の話 |
第78回豊高祭開祭宣言 |
部活動コラボ:吹奏楽部×書道部 |
部活動コラボ:LMC×ダンス部 |
これからクラス紹介 |
クラス紹介の様子@ |
クラス紹介の様子A |
クラス紹介の様子B |
第1体育館のステージバックの紹介 |
これから校内祭 |
募集した動画 |
司会と座席の生徒が対話する場面 |
じゃんけん大会の様子@ |
じゃんけん大会の様子A |
じゃんけん大会の様子B |
じゃんけん大会の様子C |
![]() ナビゲーターは中学時代の先輩! |
![]() 撮影に挑む! |
![]() 主人公・本田さん |
![]() 準備の様子@ |
![]() 準備の様子A |
![]() | ![]() |
![]() 各部活の結果報告の様子 |
![]() 北信越大会に出場する山岸丈一郎さん |
![]() 開会式の様子 |
![]() バスケットボールの様子 |
![]() ソフトテニスの様子 |
![]() 卓球の様子 |
![]() バレーボールの様子 |
![]() ドッジボールの様子 |
![]() 閉会式での結果発表の様子 |
![]() 表彰の様子 |
![]() ワックスがけの様子@ |
![]() ワックスがけの様子A |
![]() お話の様子@ |
![]() お話の様子A |
![]() お話の様子B |
![]() 実習生の先生方 |
![]() 懇談の様子 |
![]() 蛍光ペンの贈呈の様子 |
![]() 全体での説明 |
![]() スケアードストレイトの様子 |
![]() 球場の様子 |
![]() ドリルの様子 |
![]() 「許諾番号 shin2025toyoshina-02」 |
![]() |
![]() 整列する大会出場者 |
![]() 校歌を歌い、エールを送ります |
![]() 全体の様子 |
![]() 退場する選手 |
![]() 提案の様子 |
![]() 採決の様子 |
![]() 交流の様子 |
![]() ボールに集中 |
![]() 発表の様子 |
![]() 生徒がまとめたスライド |
![]() 提案の様子 |
![]() 採決の様子 |
![]() スライドでの紹介 |
![]() 文化祭テーマの発表 |
![]() 表彰状を手にする矢花君 |
![]() 競技の様子 |
担任を先頭に入場 |
開式を持つ新入生 |
新入生代表宣誓 |
学校長式辞 |
![]() 学校長挨拶 |
![]() 校歌斉唱 |
![]() 豊高まめちしき |
![]() 委員会紹介 |
![]() 新入生代表挨拶 |
![]() クラブ紹介(男子バスケットボール部) |
![]() クラブ紹介(吹奏楽部) |
![]() クラブ紹介(LMC) |
![]() 新任の先生方 |
![]() 学校長講話 |
〒399-8205
長野県安曇野市豊科2341番地
TEL 0263-72-2151
FAX 0263-71-1151