学校行事

定時制の1年間の学校行事を紹介します。

本校定時制の各行事の様子などを掲載中です。 
(写真、記事などは、随時更新していきます。一部、少し古い記事を残している場合があります。)

最近のできごと


●12月23日:冬の校友会行事
校友会の企画で冬の親睦行事を行いました。ボッチャの学年対抗ゲームで盛り上がり、プレゼント交換では趣向を凝らしたユーモアあふれるプレゼントに会場が笑いで包まれていました。
  


●12月15日:薬物乱用防止教室
長野ダルクから講師を招いて講演会を行いました。薬物乱用を経験し現在も依存と闘っている当事者の方のリアルなお話に生徒は真剣に耳を傾けていました。


●12月8日:人権教育講演会
今年の人権教育では戦争と平和をテーマに講師を招いて講演をしていただきました。家族の出征の経験について当時の実際の品々とともにお話しいただき、戦争の悲惨さと平和の尊さを思い起こす貴重な機会になりました。


●10月6日:1学年 温泉見学
1学年の総合的な探求の時間の一環として、学校からもほど近い平温泉の見学をしました。温泉組合の皆さんの案内で、地域と密着して大切にされてきた温泉の歴史や特色を学ぶことができました。



●9月30日:全校集会・終始業式
2期制の本校定時制では9月までが前期となります。資格取得者、皆勤精勤者の表彰が行われました。ここまでで学校の一年も半分です。後半も頑張りましょう!




●9月17日:南信生活体験発表会
本校から校内発表会で選ばれた2名の代表者が出場し、堂々とした発表で審査員特別賞と優良賞を受賞することができました。




●7月28日:大掃除 全校集会
いよいよ明日から夏休みです。
まず、大掃除。夏休み前恒例の、年に一度のワックスがけをしました。
続いて全校集会が行われました。生活体験発表会の賞品授与
などがあり、校長先生や生活指導の先生のお話を聞いて・・・これで、さあ、夏休みです!



●7月19日:校内生活体験発表会
各学年から選出された仲間が、日ごろ頑張っていること・これまで苦労してきた経験・学校生活の様子、これから先の希望 などを発表してくれました。どの人の発表も素晴らしい内容で、発表態度も堂々とした立派なものでした。聞く側も一生懸命に発表に聞き入っていました。素晴らしい発表会になったと思います。


●7月6日:全校運動
今年はワンバウンドバレーで学年ごとのチーム形式で行いました。コロナ禍で日頃静かに過ごすことが多い中、今日は元気に声を掛け合いながらボールをつなぎ思い切り体を動かすことができました。


●6月30日:振興会総会
定時制の教育活動を支えて頂いている定時制教育振興会の総会が開かれました。


●6月24日:ボウリング大会
定時制祭としてボウリング大会が行われました。学校を離れ、本格的なボウリング場を借りて行いました。初めての人も上級者も和気あいあいと大いに盛り上がりました。
友人たちの思わぬ一面に触れたり、普段の学校生活とはまた違った充実した一日となりました。


●6月23日:交通安全教室
諏訪警察署から講師をお招きして交通安全の講演をしていただきました。



●6月3日:防災訓練・県定通大会壮行会
地震と、それに伴って火災が発生したという想定で、避難訓練を行いました。
落下物から身を守る動きも真剣に!避難後は県定通大会バドミントン競技の壮行会を行いました。


●5月27日:校友会 役員任命式・総会総会
選挙で選ばれた新役員に、教頭先生より任命書が手渡され、新体制がスタートしました。さっそく前期の総会が行われ、行事計画や予算案が審議されました。新役員のみなさん、これから半年よろしくお願いします。



●5月20日:校友会 前期役員選挙・壮行会
新しい校友会役員を決めるための選挙が行われました。また、南信定通大会のバドミントン競技の壮行会も行いました。


●4月11日:観桜会
諏訪実定時制恒例の観桜会が、高島城公園で行われました。今年は肌寒い春で見ごろはもう少し先かと思われましたが急に暖かくなり、七分咲きの桜を満喫できました。新入生にとっては初めての学校外での行事となり、親睦を深める良い機会となりました。



●4月7日:対面式
新入生と2~4年生との初顔合わせです。


●4月6日:入学式
令和4年度の入学式が全定合同で行われました。定時制には10名の新たな仲間が入学しました。


●4月5日:始業式・新任式
令和4年度の始業式・新任式が行われました。新たな先生方をお迎えし、それぞれが気持ちも新たに新年度をスタートさえました。

クリックすると写真が拡大表示される場合もあります。