• 〒383-8567
  • 長野県中野市三好町2丁目1番53号
  • TEL 0269-22-2141
  • FAX 0269-24-1251
    1. []
    長野県中野立志館高等学校


    HOME 学校概要 学校生活 中学生の皆様へ 保護者・地域の皆様へ 入試情報 お知らせ 事務室 定時制 新型コロナウイルス対応 お問い合わせ

     志 高くあれ

     長野県中野立志館高等学校のホームページにお越しいただきありがとうございます。
     本校は、平成19年(2007年)に、中野実業高校と中野高校が統合し開校した、全日制総合学科と定時制普通科を設置している学校です。
     また、「中野立志館」とは、郷土の音楽家高野辰之が唱歌「ふるさと」で 「志(こころざし)を果たして いつの日にか帰らん」と詠った故郷を愛する思いと、開校時の教育理念「志を立て 夢を持ち 自らの道を切り開いていく人材を育成する」とを編み重ねて生まれた校名です。校名のとおり、ふるさとを愛し、北信州で楽しく活動する人を育てることを目標とし、この地域を理解するとともに自分のキャリアを見つめ、仲間を信頼しあう学びが本校では行われています。
     さて、本校の全日制総合学科では、普通科目(国語、数学、外国語、芸術等)に加え、専門科目(工業、商業、家庭、福祉、情報等)を設置しており、大学進学に特化した科目選択や、自分の「好き」や「強み」を究める学びを行っていくことが可能です。つまり、進路に応じた科目を選択し、将来の夢の実現のための自分だけの時間割を作成することができるということです。そのために、1年次の科目「産業社会と人間」において、激しく変化し続ける社会の姿をさまざまな活動をとおして学び、自分の将来の生き方や進路について考えたり、2・3学年では何を勉強するか計画を立てたりします。
     本校の校歌に「志 熱くあれ」「志 清くあれ」「志 高くあれ」とあります。「志」がある限り、可能性は無限に広がっていきます。いつの時代も、若者は社会の構成員であると同時に創造者・変革者です。そして、自分の未来、北信濃の未来、日本の未来、世界の未来を創るのはみなさんです。ぜひ「中野立志館」の仲間に加わってともに学びましょう。未来に向けて「志」を立てようと思っている皆さんを、心からお待ちしています。
                                    長野県中野立志館高等学校
                                        校長 山﨑 巌 

    ページのトップへ戻る