事務室からのお知らせ

自動販売機設置に係る公募について

校内に自動販売機を設置する方を募集しますので、設置希望がある場合は下記により申込みをしてください。

1.自動販売機設置場所等
  部室棟1階 渡り廊下4台

2.自動販売機設置期間
  令和7年(2025年)4月1日~令和10年(2028年)3月31日(更新なし)

3.申込方法等
  白馬高等学校自動販売機設置事業者募集要領のとおりです。

4.日程
  (1) 資格審査書類の提出期間(提出先 庁財産活用課)
   令和7年(2025年)1月10日(金)~2月3日(月) 17時必着

  (2) 申込(見積)書類提出(提出先 白馬高等学校)
   令和7年(2025年)2月3日(月)~2月20日(木) 17時必着

  (3) 見積合わせ日時
   令和7年(2025)2月26日(水) 14時

自動販売機設置事業者公募結果について(PDF46KB)


証明書の発行

種類 内容 発行期限 手数料
卒業証明書 高校を卒業したことを証明 永年 400円
単位修得証明書 高校で学んだ科目の習得した単位数を証明 20年 400円
調査書 高校で学んだ教科、特別活動の評価等を証明 5年 500円
成績証明書 高校で学んだ教科の評価等を証明 5年 400円
  • 期限を経過したものについては、証明書の発行ができません。
  • 大学・専修学校等の出願書類として必要な方で、期限を過ぎている場合は出願先に問い合わせて指示を受けてください。

 ○ 手数料納付方法
  ● 長野県収入証紙で納入してください(他県のものは無効です)。
  ● 県外にお住まいの方で長野県収入証紙を購入できない方は、手数料分の定額小為替または現金書留で納入してください。

 ○申請方法
  ● 証明書交付申請書に必要事項を記入の上、当校事務室へ提出(窓口又は郵送)していただくか、本人が直接電話でお申し出下さい。
  ● 申請書はこちらからダウンロードできます。
  証明書交付申請書

  ● 証明書は、交付申請書を受理した日から4日以内に発行します。
交付方法 必要書類
窓口での受付 ● 証明書交付申請書 ● 手数料 ● 本人確認書類
郵便での受付 ● 証明書交付申請書 ● 手数料 ● 本人確認書類のコピー ● 返信用封筒
 *本人確認書類のコピーは証明書交付の際、同封してお返しします。
 *返信用封筒は切手を貼付し、郵便番号、住所、氏名を記入してください。