長野県下伊那農業高等学校

校友会の紹介


◆令和元年度の校友会の活動紹介を閲覧したい方は、こちらへ

◆平成30年度の校友会の活動紹介を閲覧したい方は、こちらへ

◆平成29年度の校友会の活動紹介を閲覧したい方
は、こちらへ



  ◆平成28年度の校友会の活動紹介を閲覧したい方は、こちらへ  平成27年度の校友会の活動紹介を閲覧したい方は、こちらへ

令和2年度第66回稲丘祭一般公開は行いません


校友会機構図(令和元年度〜)


 

 
令和2年度 稲丘祭パンフレット紹介

 


大きくご覧になりたい方 → JPEG形式1.6MB



大きくご覧になりたい方 → JPEG形式1.8MB

令和2年度校友会企画

予餞会(卒業生を送る会)


令和2年3月5日(金) 午前

校友会役員企画

笑ってこらえて ムービー

班活メッセージ ムービー

歌詞メッセージ ムービー

思い出ムービー

全校で楽しむ

長野県下伊那農業高等学校校友会企画の予餞会(卒業生を送る会) 校友会役員企画の各種ムービーにて全校で楽しむ!
 本校では長年、卒業証書授与式前日に、校友会が予餞会(卒業生を送る会)を企画しております。今年度は、3月5日(金)に行われました。卒業生が入場、校友会会長挨拶の後、恒例の校友会役員企画の催し物が披露されました。なお、在校生はビデオ配信の形式で各HR教室にて予餞会に参加しました。
 
開会の言葉  会長挨拶

 


 








 
校友会役員企画 笑ってこらえて

 


 


長野県下伊那農業高等学校校友会
令和2年度

第66回稲丘祭

ウルトラトークショー


講師 松山 三四六さん

3密を避け工夫しながら開催

令和2年 10月31日(土)

長野県下伊那農業高等学校校友会 第66回稲丘祭校内祭 ウルトラトークショーを100周年記念事業と関連させながら校友会企画にて実施! 講師 松山三 四六様
 本校校友会の最大行事である第66回稲丘祭を10月30日(金)から3日(日)にかけて開催しました。恒例の農産物販売を含めた一般公開は、今年度は実施しませんでしたが、校友会の各種企画にて全校生徒は楽しめました。
 各種企画の中で、創立100周年記念事業として関連性を持たせながら校友会が企画したものに、「語りあいたい!ウルトラトークショー」がありました。講師として、松山三四六さんをお招きし楽しいトークショーが開催できました。今回関係事務所の掲載許諾を得て紹介します。当日のトークショーに関してはFM放送でも紹介されるなど反響は大きかったです。


「語り合いたい!ウルトラトークショー」

 


 


 


長野県下伊那農業高等学校校友会
令和2年度

第66回稲丘祭

※農産物販売含めた一般公開

行いません!


(本校PTAの皆様を対象とした
限定農産物販売は11月下旬に行います)


稲丘祭 校内祭に関する
事前準備に関して
地方紙にて報道される

令和2年 9月29日(火)放課後

長野県下伊那農業高等学校校友会 第66回稲丘祭校内祭に向けての準備 地方紙にて紹介される! 今年度は農産物販売含めた一般公開は 行いません! 本校PTAの皆様を対象とした限定農産物販売は農林委員会の企画にて11月下旬に行います!
 本校校友会の最大行事である第66回稲丘祭を10月30日(金)から3日(日)にかけて開催します。恒例の農産物販売を含めた一般公開は、今年度は実施しません。校内PTAの皆様を対象とした事前予約制の限定農産物販売については、11月下旬に校内農林委員会の企画にて実施する予定です。
 9月29日(火)放課後に、稲丘祭校内祭の事前準備に関する地方紙の取材があり報道されましたので、掲載許諾を得て掲載します。


地方紙の取材を終えて

 


大きくご覧になりたい方 → JPEG形式487KB

令和2年度

稲丘祭ガイダンス

令和2年 7月16日(木) 

リモート会議システムにて
紹介される!


今年度は校内祭のみ実施!



長野県下伊那農業高等学校校友会 令和2年度稲丘祭ガイダンス リモート会議システムを利用した新しい運営方法にてガイダンスが行われる!
 本校では、毎年7月中旬頃に稲丘祭ガイダンスが第1体育館にて開かれます。今年度は7月16日(木)のLHRの時間にリモート会議システムを利用し実施しました。限られた時間でしたが、校内分散型でガイダンスが円滑に進行し、今年度の稲丘祭の校内祭の概要が紹介されました。今回のリモート会議システムを利用したガイダンスは、校友会総会と同様であり、昨年度の稲丘祭校内祭の動画も各HR教室の画面に映し出されました。今回も本校での行事運営においての新しい方向性を確認できる良い機会になりました。                     

稲丘祭ガイダンス 

 会議室に役員生徒数名が集合し運営







 


 
稲丘祭ガイダンス 

 各HR教室にリモート会議システムを利用した
映像が映し出される


 


 

令和2年度

第2回校友会総会

令和2年 6月18日(木) 

各議題がリモート
会議システムにて
承認される!


長野県下伊那農業高等学校 令和2年度校友会第2回定期総会 リモート会議システムを利用した新しい運営方法にて各種議題が承認される!
 本校では、毎年4月下旬頃に校友会総会が開かれます。今年度は6月18日(木)のLHRの時間にリモート会議システムを利用し実施しました。限られた時間でしたが、校内分散型で総会が円滑に進行し、今年度の計画案が承認されました。今回のリモート会議システムを利用した定期総会は、今後の本校での行事運営においての新しい方向性を確認できる良い機会になりました。                     

定期総会 校友会長挨拶

 
 


画像をクリックすると動画が再生 1.2MG MP4形式 48秒


校友会総会 

 会議室に役員生徒20数名集合し運営









 


 
 
校友会総会 

 各HR教室にリモート会議システムを利用した
映像が映し出される


 


 
令和2年度

校友会・農業クラブ説明会を開催

校友会企画 班活説明会を開催


各班の活動紹介


令和2年 4月8日(水)・9日(木)


長野県下伊那農業高等学校校友会企画の班活動説明会が平成31年4月8日(月)に開催される。各班活動を紹介し入班を促す!
 校友会及び農業クラブ説明会を4月7日(水)に行いました。
 本校では、一般のクラブ活動を班活動と言っています。4月9日(木)は、校友会の班長会の組織の企画にて、班活動説明会を実施しました。
 
令和2年4月8日(水)

校友会・農業クラブ説明会













今年度の校友会・農業クラブのスローガンが掲げられる
 

校友会各委員会の名称と主な活動内容
 


中央委員会

下農では、文化祭の時に各係として各委員会を割り当てます。「ルーム長」とクラス代表が所属します。校友会執行部とクラスをつなぐ役割があります。文化祭等ではクラスの中心として責任を持って活動してもらいます。学科展のまとめ役になります。

農林委員会

クラス内で農業高校独自の農業クラブ活動の充実させる役割があります。全校生徒をはじめ多くの人に活動内容を理解してもらうために活動します。飯田東中学校との「花いっぱい交流会」などがその一例です。

生活委員会(及び週番)

学校生活を送る上でのルールに基づいてその徹底を目指すことが主な役割です。 また下農は「あいさつのできる」学校として多くの方々から評価をもらっている学校で、「あいさつ」にも気を配ることも行います。また各クラス毎日の連絡役として「週番」を出しますが、そのまとめ役も行います。

新聞委員会


校内で発行する「学園タイムズ」(年2回)と「校友会誌」の編集を手伝うのが主な仕事になります。    



文化委員会

11月に実施予定の文化祭「稲丘祭」の実行委員です。クラスを代表して、文化祭の準備や文化祭当日にがんばってもらう委員会です。

体育委員会

年間行事に予定されている「球技大会」(クラスマッチ:6月)の運営の手伝いならびに出場種目を決める時に活躍してもらいます。

放送委員会


昼食休み(12:50〜13:25)中の放送の企画ならびに当番が主な仕事です。式典での放送業務、学校行事の記録を行っています。 

応援委員会


活躍するクラブを応援してもらいます。今後覚えてもらう校歌をはじめとした「応援歌」をクラスの誰よりも大きな声で歌えれば最高です。4月の「校歌等練習」が主な活動で、7月に野球班の応援に行きます。

選挙管理委員会


12月に行われる新年度校友会役員選挙の運営ならびに開票が主な仕事です。

図書委員会

本館3階にある図書館での活動が中心。「Library」の発行や図書館当番を任されます。

保健委員会


全校生徒の健康への関心を高めることが主な仕事です。

交通安全委員会

全校生徒の交通安全への意識向上を目指します。全国で行われる春・秋の「交通安全週間」に合わせて校門前で立ち番などします。

美化委員会

校内環境の美化に向けて取り組みます。毎日行われているごみ集積所の当番などを行います。