長野県下伊那農業高等学校
校友会の紹介

◆前年度の農業クラブの活動紹介を閲覧したい方は、こちらへ


平成27年度の稲丘祭一般公開は11月7日(土)です。

第61回稲丘祭リーフレットの掲載

第61回稲丘祭へのご案内(ポスター)を掲載

学校ホームぺージトップへ 戻る       

平成27年度校友会スローガン


Color 〜探そう1人1人の色を〜

校友会基本方針
・会員一人ひとりが充実した学校生活を送れるよう目指す

校友会機構図


 


校友会総会
 


校友会総会で挨拶する学校長

企画運営した校友会役員

議長団登壇

校友会一般会計について提案

校友会各委員会の名称と主な活動内容
 


中央委員会

下農では、文化祭の時に各係として各委員会を割り当てます。「ルーム長」とクラス代表が所属します。校友会執行部とクラスをつなぐ役割があります。文化祭等ではクラスの中心として責任を持って活動してもらいます。学科展のまとめ役になります。

園芸クリエイト科学科展

食品科学科学科展

アグリサービス科学科展

アグリサービス科学科展

農林委員会

クラス内で農業高校独自の農業クラブ活動の充実させる役割があります。全校生徒をはじめ多くの人に活動内容を理解してもらうために活動します。飯田東中学校との「花いっぱい交流会」などがその一例です。

稲丘祭農産物販売


稲丘祭農産物販売

学校協同組合


略して「学協」と呼ばれることが多い組織です。他の学校では「購買部」などと呼ばれています。昼食のパンなどを販売しています。その運営を手伝うのがこの委員の役割です。当番活動などがあります。

生活委員会(及び週番)

学校生活を送る上でのルールに基づいてその徹底を目指すことが主な役割です。 また下農は「あいさつのできる」学校として多くの方々から評価をもらっている学校で、「あいさつ」にも気を配ることも行います。また各クラス毎日の連絡役として「週番」を出しますが、そのまとめ役も行います。

「心のホームルーム」週番担当職員が板書
手前は学校長が板書

毎朝 週番の点呼からスタート


週番開始の8時20分前には必要事項が板書される

春の挨拶運動

生徒玄関前にて挨拶運動が行われる

平成27年4月23日  「未成年者飲酒防止等キャンペーン」に校友会役員代表生徒が参加


新聞委員会


校内で発行する「学園タイムズ」(年2回)と「校友会誌」の編集を手伝うのが主な仕事になります。

文化委員会

11月に実施予定の文化祭「稲丘祭」の実行委員です。クラスを代表して、文化祭の準備や文化祭当日にがんばってもらう委員会です。

稲丘祭アーチ

稲丘祭 校内祭

稲丘祭 校内祭

稲丘祭 校内祭

体育委員会

年間行事に予定されている「球技大会」(クラスマッチ:6月)ならびに「強歩大会」(10月)の運営の手伝いならびに出場種目を決める時に活躍してもらいます。

球技大会 バレーボール

球技大会 バレーボール

球技大会 ソフトボール

球技大会 キックベース

競歩大会

競歩大会

放送委員会


昼食休み(12:50〜13:25)中の放送の企画ならびに当番が主な仕事です。式典での放送業務、学校行事の記録を行っています。 

応援委員会


活躍するクラブを応援してもらいます。今後覚えてもらう校歌をはじめとした「応援歌」をクラスの誰よりも大きな声で歌えれば最高です。4月の「校歌等練習」が主な活動で、7月に野球班の応援に行きます。

体育館で行われた1,2年生 応援練習

体育館で行われた1,2年生 応援練習
 
平成27年度 校友会応援委員会企画
高校総体北信越大会・インターハイ出場選手壮行会を開催

平成27年6月12日(金)


 平成27年6月12日(金)、校友会応援委員会の企画にて、高校総体北信越大会及びインターハイ出場選手壮行会を開催しました。
 長野県高等学校総合体育大会(通称:インターハイ県大会)にて勝ち抜き、北信越大会に出場する選手は柔道班の山下さん、剣道班の斉藤さんです。また北信越大会を経てインターハイに出場するのはボクシング同好会の後藤君です。
 北信越大会以上に出場を決めた柔道班、剣道班、ボクシング同好会の選手を、全校で激励・壮行しました。出場選手は、各班のユニフォーム姿で全校生徒の中央を堂々と入場してきました。順番に登壇し、県大会等の結果が校友会役員より報告されるとともに、北信越及びインターハイに臨む決意表明が各代表者からなされました。
 教頭先生、校友会長の激励の挨拶の後、応援委員によるエールがあり、全校で壮行しました。選手の皆さんの北信越及びインターハイでの活躍を祈念し、拍手で送り出し、盛大に壮行会が開催できました。

 
全校生徒拍手の中選手が入場


 
全校生徒拍手の中選手が入場


 
全校生徒拍手の中選手が入場


 
全校生徒拍手の中選手が入場


 
壇上に整列した選手

 

校友会長挨拶


 
小沢教頭先生 激励の言葉

 

応援委員による応援


  
応援委員による応援


 
全校生徒拍手の中選手が退場


 
全校生徒拍手の中選手が退場

 
平成27年度 校友会応援委員会企画
高校総体県大会等出場選手壮行会を開催

平成27年6月18日(金)


 平成27年6月18日(木)、校友会応援委員会の企画にて、高校総体県大会出場選手壮行会を開催しました。今回は水泳班と卓球班です。卓球班は上位の県外に行われる大会への出場です。

 
選手入場


 
選手入場


 
校友会長挨拶


 
応援委員による応援


 
応援委員による応援


 
選手代表挨拶

 
平成27年度 校友会応援委員会企画
高校総体県大会出場選手壮行会を開催

平成27年5月28日(木)


  平成27年5月28日(木)、校友会応援委員会の企画にて、高校総体県大会出場選手壮行会を開催しました。
 長野県高等学校総合体育大会(通称:インターハイ県大会)に出場する各運動班の壮行会は、農業クラブ校内発表会の後引き続き実施されました。
 南信高等学校総合体育大会を勝ち抜き、県大会に出場を決めた柔道班、剣道班、弓道班、陸上班、山岳班(※卓球班は校内放送にて実施済み)の選手を、全校で激励・壮行しました。出場選手は、各班のユニフォーム姿で全校生徒の中央を堂々と入場してきました。各班ごと順番に登壇し、南信大会の結果が校友会役員より報告されるとともに、県大会に臨む決意表明が各班代表者からなされました。
 校長先生、校友会長の激励の挨拶の後、応援委員によるエールがあり、全校で壮行しました。選手の皆さんの県大会での活躍を祈念し、拍手で送り出し、盛大に壮行会が開催できました。


選手入場


選手入場


選手入場


選手登壇


南信大会結果発表


校友会 挨拶


司会進行の校友会役員


学校長 激励の言葉

 
壮行(応援委員によるエール)

 
壮行(応援委員によるエール)

 
選手代表挨拶(柔道班)

 
選手代表挨拶(剣道班)

 
選手代表挨拶(陸上班)

 
選手退場

 
選手退場

 
選手退場
 
 

選挙管理委員会


12月に行われる新年度校友会役員選挙の運営ならびに開票が主な仕事です。
 
平成27年度校友会役員選挙が実施され校友会総会にて承認される!


 


生徒昇降口での選挙活動



生徒昇降口での選挙活動



生徒昇降口での選挙活動



生徒昇降口での選挙活動

 

渡り廊下にポスターが掲示

 

渡り廊下にポスターが掲示

 

平成27年12月3日 選挙管理委員会主催の立会演説会が開催

 
 

選挙管理委員長の説明

 

立候補者の推薦責任者が演説

 

全校生徒らが聞き入る

 

平成27年度第二回校友会総会時に校友会役員が紹介

 
 

平成27年度第二回校友会総会時に校友会役員が紹介

 

平成28年度校友会長が紹介

 

平成28年度農業クラブ役員が紹介される


図書委員会

本館3階にある図書館での活動が中心。「Library」の発行や図書館当番を任されます。

保健委員会


全校生徒の健康への関心を高めることが主な仕事です。

交通安全委員会

全校生徒の交通安全への意識向上を目指します。全国で行われる春・秋の「交通安全週間」に合わせて校門前で立ち番などします。
 
交通安全委員会主催  交通安全講話を開催
平成27年6月18日(木)


 本校では毎年校友会交通安全委員会主催にて交通安全講話を実施しております。今年度も、飯田警察暑の方をお招きし安全な自転車運転に関するビデオを鑑賞し、安全な自転車運転に関する講話をお聞きしました。自転車事故等なくなればと願っております。

 
年1回の交通安全講話を委員会主催で開催


 
講師の先生の紹介


 
司会進行の校友会交通安全委員の役員生徒


 
全校生徒が着席


 
安全な自転車運転に関するビデオ


 
安全な自転車運転に関するビデオ


 
飯田警察署の方から講話をしていただく


 
飯田警察署の方から講話をしていただく


美化委員会

校内環境の美化に向けて取り組みます。毎日行われているごみ集積所の当番などを行います。
 
 ※稲丘祭、球技大会及び競歩大会の画像は堀本写真館様撮影 許諾を得て掲載