図書館−学校の紹介

学校の沿革/校名・校歌・校章/学校長あいさつ/教育目標/
いじめ防止基本方針/キャリア教育計画表/教育課程・教科書・日課表・年間行事/進路状況
学校自己評価/生徒による授業評価/学校評議員会/図書館/学生寮

1.利用対象:本校生徒と教職員、保護者
2.開館:平日8:30〜17:00
※都合により、変更することがあります。※長期休業中は別途案内します。
3.館内閲覧:自由に閲覧できます。 貴重品は各自で管理してください。
4.館外貸出:(1)貸出冊数 5冊(長期休業・読書週間中は別途案内します)
(2)貸出期間 2週間(長期休業中は始日まで)
5.貸出方法:(1)個人利用カードと借りたい本をウンタ係へ渡す。
(2)コンピュータで貸出手続きをします
★雑誌のバックナンバーも貸出できます。雑誌の最新号と新聞は貸出しません。
★保護者の方へ 生徒さんを通じての貸出・返却となります。
希望する方は生徒さんを通じて保護者カード申込書をお渡します。
保護者個人利用カードを作成します。
6.返却:カウンターの返却箱、もしくは図書館廊下の返却箱に入れる。
※直接本棚には戻さないでください。
7.リクエスト:読みたい本がない時は、リクエスト・予約をしてください。
※ カウンターに用紙があるので必要事項を記入して「聞き耳くん箱」にいれてください。
8.レファンス:資料の使い方・調べ知りたこと・疑問・司書に関することなど、何でも受付けます。

図書館面積 278.41u <図書室 162.00 司書室 45.00 書庫 71.41>
机(6人用)8、椅子48、ソファー4、コンピュータ4台

蔵書冊数 37,985冊(平成30年5月1日現在)
分類 | 総記 | 哲学 | 歴史 | 社会科学 | 自然科学 | 技術 | 産業 | 芸術 | 言語 | 文学 |
冊数 | 2,179 | 901 | 3,796 | 4,614 | 3,767 | 2,089 | 1,737 | 3,622 | 1,504 | 13,776 |



エンタミクス、B−PASS、MdN、アニメージュ、ナショナルジオグラフィック日本版


掲載日 | 内容 |
2017.1.12 | 「モナミは世界を終わらせる」 |
2016.11.29 | 「ゴーストハント」 「銀の匙」 |
2016.10.17 | 「SLAM DUNK 完全版」 「空襲に追われた被害者たちの戦後」 |

掲載日 | 内容 |
2016.11.29 | 秋の読書週間「ミニ講演会」 |
2016.10.27 | 蘇南高校との交流会「木曽福島ぶらり」 |
2016.9.14 | 蒼陵祭の展示発表「木曽青峰高校の歴史」 |

カーリル
長野県立図書館
【掲載画像(書影)について】
掲載している資料の表紙の画像について、各出版社から許諾を得て掲載しています。
また、転載しないようお願いいたします。
表紙画像掲載不可の本については、自作する場合もあります。ご了承ください。