TEL. 0269-62-4175
〒389-2253 長野県飯山市大字飯山2610
【学校概要】
本校は、平成19年度に飯山照丘高校と飯山南高校が統合し誕生した飯山高校に、平成26年度に飯山北高校が統合され成立した飯山市唯一の高校です。翌年に新校舎が完成し、平成28年4月にこの地で完全統合を果たしました。現在は、3校の特色を継承した普通科、探究科、スポーツ科学科の3学科を設置し、それぞれの特徴を活かした教育を実践しています。現在、約450名の生徒が毎日、元気に伸び伸びと学んでいます。
また、校舎や体育施設はいずれも贅沢に、広々と空間がとられ、県内屈指の素晴らしい施設です。1学年200名が一堂に会することのできる大講義室、理科の4分野の実験室の他に自然探究実習室2室、人文探究実習室1室、美術室の他に陶芸教室や木工・金工教室、他校に類を見ない広々とした図書館、様々な活動にアレンジできる自由活動コーナー、コート外のスペースを十分に取った体育館、冬季もトレーニング可能なピロティ―、設備の整ったトレーニングルーム、野球用、陸上用、サッカー・ソフトボール用の3つのグラウンド等々が自慢です。なお、県下唯一設置の「スポーツ科学科」には、遠方から入学する生徒のための寮も備えています。
【生徒育成方針】
本校は、岳北地域の豊かな自然環境の中で、地域社会と密着した活動やSSH(スーパーサイエンスハイスクール)の取り組みを通じて、以下の力を育てたいと考えています。
・身の回りのことに関心を持ち、自ら考え、探究・創造する力
・教科の学習をベースにした高い知性、他者を尊重する豊かな道徳心
・自ら行動するための自主自立の精神や、他者を認める敬愛・協働の精神
以上のことを含めた「飯山高等学校の3つの方針」を策定していますので、ぜひHPをご覧ください。
【教育活動について】
令和6年度の進路状況は、4年制大学104名(内国公立25名)、短大4名、専門学校49名、就職11名です。それぞれの生徒が飯山高校での3年間を通じて、大きく視野を広げるとともに人格を磨き、自分が歩みたい人生を真剣に考え、夢に向かって巣立っていきました。
クラブ活動においても、スキー部のインターハイ男子総合優勝、女子総合準優勝をはじめとして、陸上部のインターハイ出場、野球部の夏の大会県ベスト16、その他多くの運動部の県大会出場、自然科学部の台湾国際科学フェアでの生化学部門1位、全国総合文化祭出場など各種大会や発表会で輝かしい実績を積み重ねています。
また、SSHは今年度第V期の5年次を迎えます。本校がSSHの取り組みを始めてから16年目となります。本校の研究目標は、飯山の地で育まれる豊かな感性を活かした科学的思考力の育成、世界を視野に入れた発信力の育成、地域の明日・地球の未来を創造するために学び続ける態度の育成です。この取り組みを柱に、地域に貢献できる人材の育成、生徒の希望進路の実現を目指し、地域の皆様の期待に応えて参ります。
〒389-2253
長野県飯山市大字飯山2610
TEL 0269-62-4175
FAX 0269-81-1072