食品化学科     

麹蓋(こうじぶた)作成

  農場週番の時間に麹蓋(こうじぶた)の作成を行いました。

麹蓋(こうじぶた)は、米麹を製造する際に一般に昔から使われている道具です。現在食品製造関連では製麹機を使用しており、使用される機会は少なくなっていますが、下農は麹蓋(こうじぶた)を使用して手作業で米麹を製造しています。
現在使用している物が傷みだしてきたため、新しい物を作成しました。

麹蓋は杉材を使用して作られています。
地元の業者さんに木材を切っていただき、組立てを生徒が行いました。

真剣な表情で釘を打っています。

完成した麹蓋です。
来年の米麹製造に使用します
 

戻る