食品化学科 | |
みその袋詰め |
|
稲丘祭では、実習で仕込んだ味噌を販売します。5〜6月に仕込んでから、半年後の10月の中旬に授業で味噌の袋詰めを行いました。 | |
![]() ![]() 仕込んだ樽によって、味噌の色も若干違います。 味噌こし機で、味噌をなめらかにした後、袋詰めします。 |
|
![]() 900gづつ手作業で丁寧に詰めていきます。 |
|
![]() 袋の口の部分は、封印用に貼り付けるので余分な味噌が残らないように 丁寧に布で拭いていきます。 |
|
![]() ![]() 脱気した後、封をしていきます。 |
|
![]() ![]() 封をしたあと、ラベルを貼り付け販売に備えます。 麹、酵母、乳酸菌など、微生物の活躍でおいしい下農稲丘味噌の 完成です。 |
|
|
|