園芸クリエイト科2年 果樹班研究活動 小島よしおのわくわく!アカデミー 第18回SBC学校科学大賞入賞 信越放送テレビ局関係者の取材を受ける 学校科学教育奨励基金の研究活動 研究活動の成果が実る! 「MA包装資材を用いた果物の鮮度保持と貯蔵法の改善に関する研究」 3月28日(土) 午後 14時〜 特別番組にて本校含め入賞校が SBC信越放送 テレビにて放映予定 令和2年 2月19日(水) |
|
果樹班は、長野県学校科学教育奨励基金の助成金をいただき研究を行い研究報告書を提出しました。その結果1月下旬に入賞通知が届き、急遽SBC信越放送テレビ局関係者の取材を受けました。「MA包装資材を用いた果物の鮮度保持と貯蔵法の改善」に関する研究は、公益財団法人長野県学校科学教育奨励基金を受けての研究であり、第18回SBC学校科学大賞入賞となりテレビ局関係者の取材が3回ありました。これは平成28年度以降4度目となります。 第3回目の取材は、令和2年2月19日(水)昼専門コースの授業中に行いました。当日に向け2日前にも取材があり、準備しました。当日の台本は数日前に完成し、今回は2日前の変更箇所も含め全員が暗記して当日にのぞみました。2年生にとっては昨年度に続き二度目でありスムーズに暗記して取材にのぞむことができました。 タレントの小島よしおさんとSBC信越放送のアナウンサー望月さんが来校し、とても楽しい思い出深い取材となりました。 表彰式は中止になりましたが、入賞校の放映は予定通り3月28日(土)午後2時からの1時間番組での予定になっています。 |
|
令和2年 2月19日(水) 果樹科学コース授業内 |
|
第3回SBC関係者の取材 タレント「小島よしお」さんとSBC信越放送アナウンサー望月さんが来校 全取材を終えての記念撮影 類似写真が小島よしおさんのブログにも掲載 (使用許諾を得て掲載) |
|
![]() |
|
園芸クリエイト科の菌茸室内 貯蔵果物ブドウの取材 |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
園芸クリエイト科の菌茸室内 貯蔵果物ナシの取材 |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |