| 長野県更級農業高等学校 生徒自ら行う学習環境整美事業 |
| 事業目的 | 本事業は、県立高校の生徒が校舎等を大切にし、学習環境の整美(備)に関する関心を高め、生徒が主体となって自ら行う維持修繕を実施する事業です。 本事業の取組内容は、以下のとおりです。 ○生徒が中心となって生徒会活動・HR活動・クラブ活動等で行う校舎などの維持修繕等 ○保護者等が中心となってPTA活動等で行う校舎などの維持修繕等 ○当該事業の趣旨に沿うものとして、学校長が認めた事業 |
| 令和4年度 | 1 野球グランド整備![]() 2 堆肥置き場の修繕 ![]() | >
| 令和3年度 | 1 野球グランド整備 2 テニスコート整備 |
| 令和2年度 | 1 グランド整備 2 コンクリート打ち |
| 令和元年度 | 1 グランド整備 2 廃温室の片付け |
| 平成30年度 | 1 農場本館前側溝の整備![]() 2 グランド土搬入・整備
|
| 平成29年度 | 1 グランド整備 2 グランド倉庫への通路作り |
| 平成28年度 | 1 生徒昇降口への歩道整備 2 体育館のワックスがけ |


