NEWS
★ 交通安全講話・1学期終業式 7月31日(金) 

 7月31日(金)に、交通安全講話・1学期終業式が行われました。1学期は新型コロナウイルスの影響で行事がほとんど行われず、授業時間確保のために土曜日も含めて授業、授業の毎日でした。これから夏休みに入りますが、登校実習や部活動で忙しい毎日かと思います。休める時は、しっかりと休みましょう。また、新型コロナウイルス感染症対策を充分に行い、充実した夏休みを過ごしてください。

交通安全講話
(放送室より)
引き続き、終業式も
放送で行いました
校舎入り口付近の
舗装修繕工事を行いました
★ 校内農業鑑定競技会 7月7日(火) 

 7月7日(火)に、校内農業鑑定競技会が行われました。この競技会は、展示されている器具の名称や使用方法に関する問題など、事前に示された80問の中から40問出題され、一問20秒で解答し得点を競う競技です。
 1年生は正答率50%以上で合格、2〜3年生は正答率60%で合格となります。例年だと、今回の結果をもとに全校から9名(各コース1名)の代表選手が選出され、農業鑑定競技の全国大会へ出場します。本年度は、新型コロナウイルス感染症の影響で全国大会は中止となってしまいました。

順番が来るまで
体育館で待機します
問題を見ないように
後ろ向きで開始を待ちます
20秒ごとに
次の問題へ移ります
タイマーで20秒を
カウントします
この日のために必死に
勉強をしてきました
さて、無事に
合格できるでしょうか
★ 動物供養・次郎作供養 6月30日(火) 

 6月30日(火)に、動物供養・次郎作供養が行われました。南農では、普段の学習を通じて、動物のいのちから多くのことを学んでいます。日頃の感謝の気持ちを動物供養をとおして学んでいます。
 引き続き、第二農場に移動して職員のみで次郎作供養を行いました。本年度は日程的に少し早めですが、例年7月18日に行われている行事です。諸説ありますが、次郎作供養をとおして生徒の健康・安全を願っています。

校内の畜魂碑前にて、動物バイオテクノロジーの生徒を中心に動物供養を行いました。
動物供養に引き続き、第二農場に移動して、次郎作供養が行われました。
★ 防災訓練 6月18日(木) 

 6月18日(木)に、今年度1回目の防災訓練が行われました。今回は、農業資材室付近で火災が発生したという想定で避難訓練をしました。地震などの天災はいつ起こるか分かりません。自分の身を守るためにも、災害を知る・備える・恐れるの三つを日頃より大切にしていきましょう。

 ※全校避難完了までの時間:4分15秒(報告完了:5分15秒)

緊張感を持って無言で
避難ができました
ルーム長がクラスの人数を
本部に報告します
学校長による
講評がありました
★ 生徒会・農業クラブ総会・壮行会 6月12日(金) 

 6月12日(金)に、生徒会・農業クラブ総会・壮行会が行われました。新型コロナウイルス感染症の影響で、例年通りの学校生活・生徒会活動が困難な状況にあります。そんな中、生徒会では試行錯誤の末に“Zoom”を利用した生徒総会の実施にこぎつけました。困難な状況にも負けずに、新たな挑戦をする生徒の姿に、南農の明るい未来が見えました。
 今年の生徒会目標「一樹百穫」ー100年後の大樹へー のもとで、先輩たちによって築かれた伝統を絶やすことなく、さらに発展させ、全校で力を合わせて、この先の見えない状況を切り開きましょう。
 本年度、南農高校は100周年を迎えます。

始まる前に
全校に諸注意を伝えます
スマホを利用して
各教室で視聴している様子
議事は基本的に
録画で進行します
質問はチャットで受付ます
各委員長は質問に備えて
廊下で待機しています
接続状況の悪い生徒は
別室の大画面で見ます
最後に壮行会を行いました
(生物部)
★ 令和2年度 入学式 4月7日(火) 

 4月7日(火)に入学式が行われました。今年度は、グリーンサイエンス科40名・生物工学科36名・環境クリエイト科37名、総勢113名の生徒が本校での高校生活をスタートさせました。
 学校長式辞の中にあった「将来を見通した目標や夢を持つ」「協調性・規律ある行動」「豊かで健康な心と体作り」の3つを胸に高校3年間を楽しみましょう。
 4月6日(月)に新2・3年生の始業式が校内放送にて行われました。新入生を迎え、新たな気持ちで先輩としての自覚を持ち高校生活を送りましょう。

今年も桜の蕾がほころぶ
季節を迎えました
学校長式辞 新入生代表宣誓
新1学年担任団紹介 入学式が終わり
高校生活がスタートしました
多くの祝電・メッセージを
いただきました

※2020年度 3学期NEWSこちら

※2020年度 2学期NEWSこちら


戻る