![]() |
![]() |
||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||
『 系統的な理解を深め、創造的な能力を高める理数科教育 』 − 科学的、数学的に考察し表現できる人材育成を目指して − |
|||||||||||||||||
|
![]() |
■ 大会日程 ■ 会 場 あ |
平成 24年 10月 4日(木)・ 5日(金) (前日10月3日(水)) ホテル ブエナビスタ 〒390−0814 長野県松本市本庄1−2−1 TEL 0263−37−0111 FAX 0263−37−0666 あ アクセス * 電車:JR松本駅より徒歩10分 * 自家用車:長野自動車道 松本インターより20分 * 高速バス:松本バスターミナルより徒歩5分 * 飛行機:松本空港よりバスにて松本バスターミナルまで25分、徒歩5分 |
|
■ 記念講演 | ![]() |
あ 講師: 篠 原 菊 紀 氏 諏訪東京理科大学 共通教育センター教授 あ 篠原教授のブログ あ 演題:「ワーキングメモリ課題を体験して生徒の脳、自分の脳に必要なことを知ろう」 |
■ 研究発表 ■ 参加案内 ■ 大会運営 |
分科会 発表者 ・ テーマ 参加費 ・ 参加申込書 ・ 申込方法 ・ 宿泊案内 大会役員 ・ 分科会(司会者・報告者) ・ 大会事務局 ・ 大会実行委員 |
|