学校の沿革

昭和56年 4月 1日

昭和56年 5月20日
昭和56年 6月16日
昭和56年11月16日
昭和57年10月 3日
昭和58年 7月 1日
昭和58年12月 1日
昭和60年 4月 1日
昭和60年10月23日~
25日

諏訪養護学校花田分校開校    信濃医療福祉センター開所
秋山毅校長先生着任 児童生徒数96名 学級数17学級
竣工式
国際障害者記念行事(於 山王閣)
長野県障害者父母の会大会(於 本校)
諏訪養護学校開校20周年記念式典(於 本校)
第1回公開授業(自由参観)
長野県交流教育指定研究発表会(花田分校・下諏訪北小)
小池良衛校長先生着任
中部地区肢体不自由教育研究大会 諏訪・花田大会
  (研究報告・自由参観・共同参観・分科会・講演会)

昭和61年 4月 1日


昭和62年 4月 1日
平成元年12月 5日
平成元年12月12日
平成2年 1月10日
平成2年 2月21日
平成2年 4月 1日
平成2年7月6,7日
平成3年12月19日

平成4年 3月 8日

平成4年 9月 6日

平成4年 9月12日

平成5年 4月 1日



平成5年 7月24日
平成6年11月28日
平成7年11月18日

平成8年 3月24日

長野県花田養護学校開校
初代校長 古田太吉先生着任
   児童生徒数104名 学級数22学級
「5ケ年のあゆみ」発行
日本視聴覚教育協会奨励賞受賞
古田太吉校長  はあと財団教育功労賞受賞
校章・校旗制定
高見沢 洋君(高等部3年生)はばたき賞受賞
第2代校長 太田清蔵先生着任
中部地区肢体不自由養護学校長会(本校)
ビックアートコンテスト(朝日新聞主催)で
全国最優秀賞受賞  テーマ「ありがとう]
陶芸用燃焼窯完成(花田窯と命名)
 プール・グランド建設、予算化決定
天皇皇后両殿下信濃医療福祉センター・
花田養護学校行幸啓
学校週5日制にともない学校開放
プール・グランド用地買収完了
第3代校長 駒村庄一郎先生着任
諏訪湖健康学園訪問教室が諏訪養護学校より移管
「長野県花田養護学校諏訪湖健康学園訪問教室」
として発足
プール・グランド竣工式
教室トイレ改修工事完了
開校10周年記念学習発表会 記念式典・祝賀会
   *新しい校歌制定
記念植樹(開校10周年記念事業)PTA


諏訪湖健康学園訪問教室



平成9年 4月 1日
平成10年2月5,6日

平成10年 2月 3日
平成10年 3月 1日
平成10年 5月 9日
平成10年 9月 5日
平成11年 4月3日
平成11年 6月13日
平成11年10月21日
平成11年11月20日
平成12年 4月 1日
平成12年 9月24日
平成13年 1月23日
平成13年 7月 6日
平成13年11月 5日
平成14年 4月 1日
平成14年 7月 5日
平成14年 7月12日
平成15年 3月31日
平成15年 6月30日
平成15年12月14日


平成16年 5月 8日
平成16年11月 1日
平成17年 2月24日

平成17年 4月 1日
平成17年 9月14日

平成17年11月26日

第4代校長 竹前進先生着任
中部地区肢体不自由教育研究協議会
同PTA連絡協議会開催(会場 山王閣)
長野冬季オリンピック聖火リレー参加
長野冬季パラリンピック聖火リレー参加
太鼓クラブ 御柱祭で演奏(春宮境内)
「ひとりだちの像」設置
小学部に初めての通学生2名が入学
長野県肢体不自由者父母の会総会(於 本校)
前橋汀子バイオリンコンサート(本校体育館で)
長野県美術教育研究諏訪大会授業会場(中学部)
第5代校長 松田稔先生着任
「ふれあい相撲花田場所」(本校体育館で)
田中康夫長野県知事来校
地区PTA発足
稲荷山・花田養護学校PTA交流研修会(於 本校)
第6代校長 荻原康雄先生着任
稲荷山・花田養護学校PTA交流研修会(於 稲荷山養護)
第1回学校評議員会開催(年間3回)
トイレ改修工事完了
障害者にやさしい施設整備事業完了(冷房設備4台設置)
大規模改修工事完了(教室等ビニールクロス張替、
教材室の教室化、3階南側ベランダ通路の排水溝蓋設置、
体育館トップライト改修、スタジオ電源コンセント増設)
太鼓クラブ 御柱祭で演奏(春宮境内)
通学生に信濃医療福祉センターから昼食提供開始(10食)
スペシャルオリンピックス・フィンランド選手との交流
        (本校および下諏訪町文化センター)
第7代校長 清水啓作先生着任
全国特別支援教育連盟後援による
就学啓発推進会議会場(参加者約100名)
開校20周年記念式典・学校公開
祝賀会記念事業上松美香アルパコンサート













 

平成18年10月22日
平成18年12月 9日
平成19年 4月 1日
平成20年 3月31日
平成20年 5月 8日~9日
平成21年 8月31日
平成21年11月28日
平成22年 1月~2月
平成22年 8月20日
平成22年12月 4日

平成23年 3月12日



平成23年 4月 1日
平成24年 1月~3月
平成25年 4月 1日
平成25年 8月 9日
平成25年 8月31日
平成25年10月 7日
平成26年 3月27日
平成26年10月23日
平成26年11月19日
平成27年 4月 1日
平成27年 4月23日
平成27年11月11日

平成27年11月28日

体育館耐震補強工事完了
第1回学校祭「花はな祭」開催  ご来賓はじめ保護者,交流校,地域の方等323名来校
第8代校長  小林秀世先生着任
昇降機修繕工事・蒸気ボイラードレン改修工事完了
平成20年度第1回中部地区肢体不自由教育研究協議会 (会場 諏訪市RAKO華乃井)
屋上防水工事完了(平成20年度より2期)
第4回花はな祭新型インフルエンザ感染予防のため一般公開中止
玄関通用門、体育館出入口工事完了
信濃グランセローズ 3選手学校訪問交流
LCVモデム移設工事
(平成23年3月11日:東日本大震災発生)
「長野県花田養護学校諏訪湖健康学園訪問教室」閉室式 18年の歴史に幕
 諏訪湖健康学園が松本あさひ学園として移転
 諏訪湖健康学園訪問教室は松本市へ移管
 4月1日より松本市立岡田小学校あさひ分校、女鳥羽中学校あさひ分校として発足
第9代校長 矢野口仁先生着任
事務室、職員室、3階廊下壁紙張り替え工事完了
第10代校長 片桐俊男先生着任
「長野県よい歯の学校」として表彰(平成27年度まで3年連続)
4階男女トイレ改修工事終了 多目的トイレ完成
第52回全日本学校歯科保健優良校奨励賞受賞
原田泰治氏よりピエゾグラフ寄贈 3階エレベーターホールに設置
第53回全日本学校歯科保健優良校奨励賞受賞
優良PTA文部科学大臣表彰
第11代校長 五味浩一先生着任
文部科学省読書活動優秀実践校表彰
第61回全国肢体不自由教育研究協議会及び第53回中部地区肢体不自由教育研究協議会長野大会(~13日)(会場:ホテルメルパルク長野 稲荷山養護学校)
第10回花はな祭並びに開校30周年記念式典(記念誌発行)

平成28年6月20日
平成28年6月24日
平成28年10月28日
平成29年3月30日
平成29年6月30日
平成30年3月30日
平成30年4月 1日
平成30年10月
平成31年2月
令和元年10月16日

令和2年2月
令和2年3月2日
令和2年3月20日
令和2年4月


令和2年10月

令和3年3月
令和3年4月3日

令和3年8月
令和3年12月
令和4年2月
令和4年4月1日
令和4年4月
令和5年3月

大相撲「荒汐部屋」力士との交流
体育館天井等改修工事(~9月21日)
3階トイレ改修工事(男子、女子)
グラウンド敷砂利(第1回)
エアコン取付工事
グラウンド敷砂利(第2回)
第12代校長 関 昌浩先生着任
玄関キーボックス設置
普通教室5室、空調設備工事完了
諏訪地区教育課程研究協議会
小学部中学部授業公開及び授業研究会(本年を以て最終)
特別教室、職員室等計20室、空調設備工事完了
新型コロナウイルス感染症の為、全国一斉休校
卒業生と職員で卒業式実施(在校生は休校継続)
新型コロナウイルス感染症対応により分散登校で新年度スタート 続いて緊急事態宣言を受けて休校、遠隔授業、分散登校の実施(~5月) 花はな祭一般公開中止
令和2年度第2回中部地区肢体不自由教育研究協議会
主管校(Web開催)
危険物貯蔵地下タンク電気防食工事
東京オリンピック2020聖火リレーにチーム花田として
7名の高等部生徒が参加
体育館天井改修工事・体育館照明LED化工事完了
電子黒板10台導入(令和4年12月に更に15台導入)
スクールバス予算化決定
第13代校長 瀬志本 進先生着任
小、中学部の児童生徒に1人1台のタブレット端末配備
スクールバス車庫竣工、スクールバス2台納車

 





 聖火リレーの
   トーチ⇒