教育相談・自立活動相談 の ご案内 ~ 花 田 養 護 学 校 ~ |
|||
---|---|---|---|
教 育 相 談 の ご 案 内 | |||
保育園・幼稚園・小中学校・高等学校等で学ぶ幼児・児童・生徒の支援について、担任の先生や保護者の皆様と共に考えます。ご相談やご質問等、どうぞお気軽にご連絡下さい。(費用はかかりません) | |||
![]() |
学級アセスメント 個別アセスメント 特別支援教育の視点を取り入れた指導 合理的配慮について |
![]() |
|
通常の学級に関する相談 | ![]() |
花田養護学校の見学 体験学習 就学に関する相談 |
|
![]() |
通常学級に在籍するお子さんの 個別の指導計画に関する相談 通級指導教室との連携のありかた |
![]() |
|
校内研修会支援 学校マネジメントに関する相談 |
|||
情報提供 教材や書籍の紹介・貸出 |
![]() |
他機関・ 他の特別支援学校 との連携 |
|
※個人情報および相談内容につきましては、適切に管理いたします。 ※日時や場所は、ご希望に応じて調整いたします。 ※申込書の様式は花田養護学校ホームページ→教育相談→教育相談申込書 ※必ず小中学校の教頭先生から本校教頭に電話依頼をしたうえで依頼文書を送ってください。 |
|||
|
|||
肢体不自由のある子どもの自立活動相談のご案内 | |||
保育園・幼稚園・小中学校・高等学校等で学ぶ、肢体不自由のある幼児・児童・生徒の支援をサポートします。どうぞ、お気軽にご連絡ください。 | |||
自立活動とは… 「個々の児童生徒が自立を目指し、障害に基づく種々の困難を主体的に改善・克服するために必要な知識、技能、態度及び習慣を養い、もって心身の調和的発達を培う。」ことを目標にした特別支援学校(及び特別支援学級)に特有の『領域』です。肢体不自由に起因する日常生活における困難点や悩み等がありましたら、お気軽にご相談ください。 |
|||
学校生活の様子を 見てほしいな…。 |
介助の方法やかかわり方 のポイントは…? |
自立活動の指導について 相談したいな…。 |
|
肢体不自由教育に 関する情報が ほしいです…。 |
![]() |
![]() |
スイッチやタブレット端末を 使った学習を試したい…。 |
摂食指導の進め方を 知りたいです。 |
![]() |
![]() |
活動しやすい環境づくりや 補助具・教材を知りたい。 |
活動時の姿勢づくりに 悩んでいます…。 |
安定した歩行の為に学校 で取り組めることは…? |
気持ちをみんなに伝えやすくする方法は…? | |
〒393-0093 諏訪郡下諏訪町社花田6525-1 TEL 0266-28-3033(代表) FAX 0266-26-1000 E-Mail hanadayo-sc@pref.nagano.lg.jp ホームページ https://www.nagano-c.ed.jp/hanada/ |
|||
![]() |