小学部紹介 |
---|
一人ひとりが かがやく生活をめざして |
教育目標 「自ら、感じ取り・考え・判断し、仲間とともに豊かに生きる力をはぐくむ」 具体目標 @ 体調を整えながら、心地よく豊かな生活をおくる子 A 自分が感じたことや気持ちや考えを、自分なりの方法で表現する子 B 自分のやりたいことがわかり、見通しをもった主体的な活動をする子 C 先生や友だちとかかわって、集団の中で主体的に活動する子 D 基本的な生活習慣を身につけ、自分でできることは自分でする子 教育課程の編成 ☆本人・保護者・担任の願いを基に「個別の指導計画」を作成し、多様な実態の児童に合わせた柔軟な対応を心がけています。 ☆「春」「夏」「秋」、3つのグループを設けています。(本校の教育課程) 短期集中訓練入所児童も各適切な指導がなされるように、各グループに所属して活動をしています。 ☆小学部全体の活動では、 @部集会A青空会(児童会)B運動会C親子遠足等があります。集団での活動を通し、他の学年やグループの活動を知り、互いの活動の良さを感じ取り、大勢の友だちや先生とのかかわりを大切にします。 ☆学年、連学年では、 @学級活動A音楽B行事等の活動を行います。生活年齢が近い集団の中で、友だちとのかかわりを大切にしています。 |