| 長野県飯田風越高等学校 |
| 令和3(2021)年度 職員研修 |
|
9/28(火) 観点別評価研修会 |
| 令和4年度から始まる観点別評価について、学びの改革支援課からの映像資料で、観点別評価の実践事例について研修会を行いました。 |
|
|
9/15(水) 進学指導研修会 |
| ベネッセコーポレーション名古屋支社の鈴木陽憲氏より、「本校の模試結果の分析」と「昨今の傾向と今後に向けて」についてオンラインでお話をお聞きしました。 |
|
|
8/23(月)〜 オンライン授業のICT研修会 |
| 8月24日〜のオンライン授業実施に向けて、放課後の時間を活用して職員研修会を行っています。 |
|
|
5/12(水) Mirai研レポート発表 |
| 本校は昨年度より、新たな学びを構築する「未来の学校」事業の実践校に指定されています。 Mirai研レポート第1号 |
|
| この日の職員会議からペーパーレスになり、写真のように各自がパソコンを持ち寄っての会議となりました。 |
|
4/21(水) 国際バカロレアTOKワークショップ 受講報告 |
| 本校職員2名が、4/2〜4にかけて上記ワークショップをオンラインで受講し、職員会議で報告しました。 |
|
|
長野県飯田風越高等学校
〒395-8543 長野県飯田市上郷黒田6462番地 E-mail fuetsuhs@m.nagano-c.ed.jp TEL 0265-22-1515 FAX 0265-22-8390 |