赤穂高校定時制の出来事 バックナンバー
9月7日(水)
〜校内生活体験発表会〜
校内生活体験発表会が、行われました。どの発表も自分の体験や学校生活が語られ
大変良い発表でした。本日学校代表に選ばれた2名は、南信大会に参加します。
5月18日・19日
〜バレークラスマッチ〜
毎年恒例の各学年の対抗のバレークラスマッチが行われました。
各試合とも熱戦を繰り広げていました。
4月6日(水)
〜入学式〜
入学生、保護者の皆様ご入学おめでとうございます。
13名の新入生が入学を許可されました。早く学校に慣れて
勉強にクラブに頑張ってほしいです。
3月5日(土)
〜卒業証書授与式〜
卒業生、保護者の皆様ご卒業おめでとうございます。
10名の生徒が卒業証書を授与されました。
3月3日(木)
〜四年生を送る会〜
本年度最後の生徒会行事四年生を送る会が開催されました。
今年も涙あり・笑いありの感動的な会となりました。
1月14日(木)
〜百人一首大会〜
新年を迎え、本日、百人一首大会が行われました。それぞれ日頃の練習の
成果を発揮して熱心に札を取っていました。
11月24日・25日
〜スポーツ大会〜
毎年恒例のスポーツ大会が開催されました。1年生から4年生まで各学年ごとにチーム
に分かれ、ソフトバレーとバスケットの試合が行われ、みんな精一杯活動してました。
特に4年生は、最後のスポーツ大会となり思いでに残ったと思います。
9月26日(土)
〜南信生活体験発表会〜
南信生活体験発表会が飯島町文化館で行われました。本校から土屋さんと深尾さんの
2名が学校代表で参加しました。両名とも優秀賞に輝き10月に行われる県大会に
参加することになりました。ぜひとも、頑張ってほしいと思います。
9月12日(土)
〜文化祭〜
生徒会の最大の行事である文化祭を行いました。各学年の企画展や
生徒や職員の作品展ミニ運動会や食事会など盛りだくさんの企画での
催しでした。
9月7日(月)
〜校内生活体験発表会〜
各学年2名づつの代表の発表を行う校内生活体験発表会が
おこなわれました。どの発表も自分の体験や学校生活が語られ
大変良い発表会になりました。本日2名が学校代表に選ばれ
9月26日に行われる南信大会に参加します。健闘を期待しています。
6月23日(火)
〜芸術鑑賞〜
本日、芸術鑑賞を行いました。今年は、地元上伊那の団体で全国各地で演奏活動
しているSabunyumaにお願いしアフリカン太鼓とダンスを演奏して頂きました。
生徒も一緒に交えての太鼓やダンスの鑑賞会になりとても楽しい時間を過ごせました。
6月13日(土)
〜県総合体育大会〜
県総合体育大会が、上田、上田千曲高校の両会場で行われました。
今回バスッケット部とバトミントンが出場し、バスッケと部は3位、バトミントン部は
個人戦で下澤さんが見事に優勝し全国大会の出場権を得ました。
全国大会に向けてこれから合宿も始まります。
南信総合体育大会が飯田OIDE長姫高校で行われバスケット部とバトミントン部
が県大会に出場することになりました。次の大会もぜひ頑張ってほしいです。