最近の出来事
 令和元年(2019年) 11月


トップページへ

赤穂高校 最近の出来事

★ 長野災害ボランティア 第2弾  ★

日本財団のご支援をいただき、長野災害ボランティアへ第2弾として生徒・職員の有志60名が、前回と同じ長野市津野「妙笑寺」さんの片付け作業に参加しました。

★ プラスチックフリー まずは大麦の種まきから  ★

新生徒会による文化祭テーマ”プラスチックフリー”に向けた第1弾として大麦の種蒔きをしました。ストローを作ります

★ 長野災害ボランティア 第2弾  ★

日本財団のご支援をいただき、長野災害ボランティアへ第2弾として生徒・職員の有志60名が、前回と同じ長野市津野「妙笑寺」さんの片付け作業に参加しました。

★ プラスチックフリー まずは大麦の種蒔き  ★

新生徒会による文化祭テーマ”プラスチックフリー”に向けた第1弾として大麦の種蒔きをしました。ストローを作ります

★ 全国、北信越大会壮行会  生徒総会  ★

全国大会(弓道部女子)と北信越大会に参加する弓道部(男女)、卓球部、商業実践部情報処理班の壮行会が行われました。同窓会より全国大会へ出場する弓道部女子に激励報償が送られました。

生徒総会が行われ、本年度の事業報告と新執行部によるスローガンおよび来年度の文化祭のテーマ案などが審議されました。また、総会に先立ち、ボランティア部から先日参加した長野災害ボランティアの様子について全校の皆さんに報告がありました。

★ 長野災害ボランティア ★

長野災害ボランティアとして生徒・職員の有志60名が長野市津野にある妙笑寺さんの片付け作業に参加しました。