^

平成29年度入学者選抜の状況

平成29年度 入学者選抜の実施内容(予定)

学科案内

農業科 (園芸農学科/食品科学科/環境造園科)

生命と自然を生かした社会を創造する力を養成

○農業の6次産業化と、観光資源・自然環境を生かした環境創造の学習を充実します

○産業界・大学・研究機関と連携して専門性の一層の充実を図ります

【地域との交流】

*須坂市民農業大学校(園芸塾)の開催 *信州すざか農業小学校の体験交流 *公園緑化活動(須坂駅前広場庭園、県庁南側庭園) *地域の飾花活動(善光寺花回廊) *企業と連携した就業体験学習

創造工学科

地域産業界の「核(リーダー)」となる人材を育成

○企業との協働により実践的な学習を充実します( デュアルシステム)

○高度な資格取得や大学との連携により専門力に磨きをかけます

【デュアルシステム】 学校と企業が協力して生徒を育てるシステムです。約50社の協力を得て企業で実習を行います。

1年次「地域の産業を知る」

これから学ぶ専門分野の魅力を知ることができます。企業見学や企業人講話

2年次「企業で就業体験」

社会人として必要な能力や態度と、自己の職業適性について考えることができます。就業体験(3~5日)を2社で実施

3年次「地域の企業で実践的な実習」

工業人としての姿勢や実践的な技術・技能を身につけることができます。企業実習を1社で週1日(10日間)実施

商業科

グローバル社会に必要な多様な実践力を養成

○ビジネスの諸活動に必要な豊かな人間性と幅広い実践力を育成します

○国際社会に通用するコミュニケーション能力を養成します

学校設定科目「ビジネス英語」(各学年1単位)電子黒板・タブレットPCを利用した最先端授業 グループ学習により国際商取引の基礎力を養成

【マーケット】
75回を数える「須商マーケット」の伝統を引き継ぎ、農業科・工業科と連携して新たな販売実習がスタートします。生徒は「社員」となり、研修を積んで売り手としての専門知識をマスターし、取引交渉や商品の販売プラン提案などを実際に体験します。マーケットを通じて、生徒は本物の「商い」について学び、本格的なビジネスマナーを身につけます。

教育課程表