運動部紹介のページです。

男子バスケットボール部の紹介

<活動内容の紹介>

田川高校男子バスケットボール部です
今年度は、3年生6名、2年生5名、1年生8名、マネージャー3名で活動しています。
昨年の新人戦では、1回戦で2点差という悔しい負けを経験しました。それを糧として、練習に励んできました。
1年生も8名入り、さらに活気のある部活動になっています。
チーム目標の「県大会出場」を目指し、日頃の練習から、ハードに取り組むとともに、課題であるDF面や試合の入り方を修正して、よい状態で大会に臨めるようにしていきます。
ぜひ、応援よろしくお願いします!

近況報告

  • 2025年5月16日 中信総体
    長野県総合体育大会バスケットボール中信地区大会が堀金総合体育館で開催されました。
    相手は、松本県ヶ丘高等学校でした。
    1Qは、お互いの固いディフェンスによりなかなか得点することができない時間が続きました。
    田川は、練習してきたディフェンスが発揮できていました。反対にオフェンスでは、緊張もあり、固くなり、積極性が出せていませんでした。
    2Q、3Qでは、相手のリズムが良く、こちらのミスも重なり得点を許す展開となりました。
    4Qでは、本来のオフェンスができるようになり、良い雰囲気の中で試合を進めることができました。
    結果は、41-71で敗れてしまいましたが、最後まで粘り強く戦うことができました。
    特に3年生は、最後の大会となる人もいる中で意地を見せてくれました。
    次に切り替えて、また練習に励んでいきます。
  • 2025年5月4日 練習試合
    5月4日(日)は、諏訪清陵高校で、大会前最後の練習試合をおこないました。
    2Q回しでしたが、試合の入り方はよくなってきました。
    負けはしましたが、クロスゲームとなり、実りのある試合ができました。
    これまでの練習試合で出た課題を修正して、大会当日にピークを持ってこられるように、チームで意識高く取り組んでいきます。
  • 2025年4月29日 合同練習試合
     4月29日(火)合同練習試合を本校でおこないました。
    今回は、群馬県と山梨県からも招待して7校で開催しました。
    昨年度も同様の試合を開催しましたが、その時よりも内容の濃いゲームができてきました。
    2Qの6試合をおこない、勝てたのは1試合でしたが、課題のDF面や攻守の切り替えの部分で改善できてきました。
    総体予選まで残り2週間です。一人一人がやるべきことを徹底して、チームの完成度を高め、良い状態で臨めるように練習を積んでいきます。
  • 2025年4月26日 練習試合(松本工業高校戦)
     残すところ、総体予選まで3週間となりました。
    先週は、松本工業との練習試合でした。1.2年生主体のチームでしたが積極的なプレーや速攻に苦戦してしまいました。
    チーム課題の試合の入り方や準備がしっかりできていないことや声出しやコミュニケーション不足を修正して、よい状態で大会へ臨めるように頑張ります!
    1年生同士のゲームも1Qだけ行い、よいプレーがおおくみられました。まずは先輩たちのプレーから学び、今後に生かしてほしいです。
  • 2025年4月19日 練習試合(塩尻志学館戦)
     2025年度田川高校男子バスケットボール部が始動しました!
    新入部員が8名入部して、より活気のある活動ができています。
    先日の19日には、1年生も参加しての初めての練習試合を塩尻志学館高校とおこないました。
    大会前ということもあり、2,3年生メインではありますが試合の間に1年生同士のゲームをおこない、 1年生も一生懸命取り組んでいました。
    練習の雰囲気も良くなっており、大会が楽しみです。
    この5月の中信総体の会場は、本校も予定されているのでぜひ足を運んで応援よろしくお願いします!
  • 2025年3月15日 練習試合
     松本工業高校にて、松本工業と松商学園との練習試合をおこないました。
    昨年から何度かやらせてもらっており、力の差を痛感する相手でした。
    今回も圧倒されてしまいましたが、所々で光るプレーも見られました。
    2月に入ってから、なかなかチーム練習が積めていない現状があります。
    ここから、チームの完成度を高めていけるように、急ピッチで頑張っていきます。
  • 2025年2月23日 OB今井先輩の実習
     今月からOBの今井先輩が今年度2回目の実習に来ています。 主にウエイトトレーニングや技術的なメニューを試してくれています。 2月23日は、ランを絡めた数的有利からのオフェンスのメニューを提案、 実践してくれました。コーチ含め、いろいろな人からアドバイスをもらい、 自分たちの成長へつなげてほしいと思います。
  • 2025年2月20日(木)男子バスケットボール部 3年生を送る会
    2月20日に男子バスケットボール部の3送会を行いました。 1,2年生からのメッセージボールを贈呈して、卒業式間近の3年生を送り出しました。
    大学と専門学校に進学する3年生の3人の卒業と激励を祈っています。
  • 2025年2月1日(日)第2回 SHISUI CUP
    2月1日(日)に本校で合同練習試合を開催しました。
    今年度3回目となる今回は、群馬と岐阜から招待して、7校での練習試合をおこないました。 2Qの試合を6試合おこない、2勝4敗でした。以前より自分たちのやりたいバスケットボールができ恥じており、 選手たちも少しずつ手ごたえをつかんでいる様子でした。
    2Qといえど、ほとんど練習試合も勝てていなかった中での2勝は非常に価値のある勝利となりました。
    中信総体まで100日ほどとなりました。チームで質の高い練習を積み、中信総体でよい結果が出るように頑張っていきます。
  • 2025年1月25日
    1月25日にOB戦を行いました。3年生3名と卒業生が数名来てくれて、2試合を行いました。
    引退したとはいえ、さすがの3年生とOBを前に現役選手と良い勝負を繰り広げ、とても楽しい戦いになりました。
    今後も田川高校男子バスケットボール部の伝統として引継いでいければと思います。
  • 2025年1月5日・6日
    新年あけましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。
    男子バスケットボール部は、新年1月5日に練習初めとなりました。 休み明けであまり体が動いていなかったですが、元気に練習することができました。 5月のインターハイ予選へ向けてどれだけ質の高い練習が積めるかを常に意識して練習に取り組んでいきます。 1~2月は、フィジカル強化にも力を入れていきます。12月に部でウエイト器具を購入して、 1月6日には外部コーチによるトレーニングのオリエンテーションを行いました。 筋力アップ、体重アップは、チームの課題でもあるので意識を高めていき、高さがない分、パワーとスピードでは負けないように頑張ります。
  • 2024年12月15日
    U-18 中南信3部リーグの最終節が諏訪二葉高校で行われました。 最終節は、飯田風越高校と対戦し、42-64で負けてしまいましたが、 冷え切る体育館のなかで熱い戦いを繰り広げてくれました。 ディフェンスに力を入れてきましたが、そのよい流れをオフェンスにうまくつなげることができませんでした。 3年生も参加してのリーグ戦も今回で全日程が終了し、1勝4敗でした。 これまでの公式戦やリーグ戦の課題をこの冬でしっかりと克服していきたいと思います。 遠方まで応援に来てくださった方、本当にありがとうございました。
  • 2024年11月29日
     令和6年度長野県新人体育大会 11月29日(金)に松本美須々ヶ丘高校で、 令和6年度長野県新人体育大会が開催されました。 本校は、1回戦で明科・池田工業連合チームと対戦し、42-46で敗れました。 序盤から一進一退の攻防で、緊張感のある試合展開となりました。 ハードなディフェンスによりファールがかさんでしまい、 相手にボーナスを与えてしまう苦しい展開でしたが、粘り強く食らいついていきました。 試合終了間際までどちらが勝つかわからない展開ではあったものの試合終了間際に 相手に3Pを決められ、離されてしまいました。選手は非常に一生懸命に走りましたが、 惜しくも勝利に手が届きませんでした。  この敗戦をどういかしていくか、チーム練習の質や個々の取り組み方を変えていけるかが 勝負になってくると思います。応援していただき、ありがとうございました。
  • 2024年11月11日
     U-18バスケットボール中南信3部リーグ戦 11/9(土)にU-18中南信リーグ戦の第3節が諏訪実業高校でおこなわれました。 本校は、諏訪二葉高校と対戦しました。結果は、58-78でした。 1Qは、練習してきたモーションオフェンスが機能して得点を重ねることができました。 また激しいディフェンスからかの速攻も出て、リズムよく終えることができました。 2Qからは相手の高さやこちらのミスで立て続けに得点を取られてしまいました。 この差を埋めることができずに負けてしまいました。 しかし、練習でやってきたことができた点は収穫でした。 そこまでの実力差を感じることはなかったので、この試合で得た課題を修正して、 今月末の新人戦に生かし、目標である県大会出場を目指します。
  • 2024年11月8日
     11/3(日)に合同練習試合を本校で行いました。 県内外の高校5チームに来ていただき、終日熱い戦いが繰り広げられました。 本校は、修学旅行明けであったり、体調不良者がいたりと万全の状態ではなく、 メンバーも揃わない中でしたが自分たちのバスケットボールをコートで表現しようと努力する姿が見られました。 また県外のレベルの高いチームと戦うことで、自分たちの課題を改めて認識することができました。 この経験を今週末のリーグ戦第3節や月末の新人戦に活かせるように、練習に励みます。
  • 2024年10月13日
    ★長野県U18バスケットボールの中南信3部リーグ第2節!
     長野県U18バスケットボールの中南信3部リーグのリーグ戦の第2節が10月13日(日)に 田川高校でおこなわれました。 諏訪清陵高校と松本秀峰高校と対戦し、諏訪清陵には54-74で敗れてしまいましたが、 松本秀峰には、64-63で競り勝つことができました。 松本秀峰戦は、序盤硬さが見られ、攻守のバランスが悪くなっていましたが、 後半は相手のミスをうまくこちらの攻撃に結び付けることができ、得点を重ねることができました。 終盤では接戦になりましたが、粘り強いディフェンスで勝利をもぎ取ることができました。 次節は、11月9日(土)に諏訪二葉高校と対戦します、会場は、諏訪実業高校になりますので、 ぜひ応援に来ていただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。
  • 2024年9月21日
    ★長野県U18バスケットボールの中南信3部リーグ開幕!
     長野県U18バスケットボールの中南信3部リーグのリーグ戦が9月21日より始まりました。 初戦は、上伊那農業高校と対戦し、43-71で敗れてしまいました。 序盤は、粘り強いディフェンスから効果的な攻撃につながり、一進一退の攻防となりました。 後半は、相手の高さや合わせに対応するに苦戦して、点差を広げられてしまいました。
     リーグ戦は、残り4試合あります。この敗戦を次節に生かしていきたいと思います。 次節は、10月13日(日)に松本秀峰高校と諏訪清陵高校と対戦します、 会場は、田川高校になりますので、ぜひ応援に来ていただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。
  • 2024年9月10日
    ★9月6日(金)にウィンターカップ中信予選が明科体育館でおこなわれました。 結果は、松商学園に24-156で敗れました。力の差を痛感する試合となりましたが、 時折、良いプレーも見られ、以前の練習試合よりは失点を抑えることができました。
     この経験を生かして、9月21日より始まるU18中南信3部リーグや11月末の新人戦へ向けて、 チーム、個人ともにレベルアップしていきます。
  • 2024年8月24日
    ★来月9月6日(金)から始まるウィンターカップ中信予選会の組み合わせが発表され、 明科体育館で松商学園高校と決まりました。そこへ向けて日々ハードに練習に取り組んでいます。 8月23日には、Jr.Athleteによる取材があり、練習の様子の撮影やキャプテンインタビューなどをしていただきました。
     さらに24日は、塩尻志学館高校と基礎・個人のスキルUPを目的に合同練習も行い、 25日には、松本工業高校、長野俊英高校、上田西高校と練習試合を重ねてレベルアップを図りました。 まだ課題も多く、実力差もありますが、その差を埋めようと一生懸命努力しています。 残り2週間を切りましたが、時間を大切に練習に励みます。ぜひ応援よろしくお願いします。

中信総体

2025年5月16日

写真をクリックすると拡大できます

練習試合

2025年5月4日

写真をクリックすると拡大できます

合同練習試合

2025年4月29日

写真をクリックすると拡大できます

練習試合(松本工業高校)

2025年4月26日

写真をクリックすると拡大できます

練習試合(塩尻志学館)

2025年4月19日

写真をクリックすると拡大できます

練習試合

2025年3月15日

写真をクリックすると拡大できます

OB今井先輩の実習

2025年2月23日

写真をクリックすると拡大できます

3年生を送る会

2025年2月20日

写真をクリックすると拡大できます

第2回 SHISUI CUP

2025年2月1日

写真をクリックすると拡大できます

OB戦の様子

2025年1月25日

写真をクリックすると拡大できます

新年の練習初めの様子

2025年1月5・6日

写真をクリックすると拡大できます

U-18 中南信3部リーグの最終節

2024年12月15日

写真をクリックすると拡大できます

令和6年度長野県新人体育大会

2024年11月29日

写真をクリックすると拡大できます

U-18バスケットボール中南信3部リーグ戦

2024年11月11日

写真をクリックすると拡大できます

11/3合同練習試合の様子

2024年11月3日

写真をクリックすると拡大できます

中南信U18初戦の様子

2024年9月21日

写真をクリックすると拡大できます

ウィンターカップ予選の様子

2024年9月10日

写真をクリックすると拡大できます

活動の様子

写真をクリックすると拡大できます