体験入学 平成27年度体験入学の様子 2015.08.10更新 ↓(下記URLをクリック) http://www.nagano-c.ed.jp/simonou/jisen/2015topics/150731taiken/index.html |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ホームページアドレス:http://www.nagano-c.ed.jp/simonou/ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
平成27年度 中学校生徒の公立高等学校体験入学実施要項 PDF形式154KB 平成27年度 中学校生徒の公立高等学校体験入学実施計画書 PDF形式121KB 平成27年度 中学校生徒の公立高等学校体験入学参加申込用紙 エクセル形式 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
平成27年度 中学校生徒の公立高等学校体験入学実施要項 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1 実施期日 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
平成27年 7月31日(金) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2 申込締切 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
平成27年 7月6日(月) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
3 参加者および人員 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
(1)中学校に在籍する生徒で、本校の体験学習を希望し、中学校長の推薦する者 (2)中学校職員および3学年保護者 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
4 日 程 (参加人数が多いので変更しました) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
※変更後の日程 午前Tの 部 参加予定人数220名 8:30 〜 8:50 受付T(第1体育館) 9:00 〜 10:30 実験実習T 10:40 〜 11:10 全体会 (1)学校長挨拶 (2)生徒代表歓迎の挨拶 (3)学校の様子説明 (4)日程説明及び連絡 午前Uの 部 参加予定人数198名 10:20 〜 10:40 受付U(第1体育館) 10:40 〜 11:10 全体会 (1)学校長挨拶 (2)生徒代表歓迎の挨拶 (3)学校の様子説明 (4)日程説明及び連絡 11:20 〜 12:50 実験実習U 午後の部 参加予定人数242名 13:20 〜 13:40 受付V(第1体育館) 13:40 〜 14:10 全体会 (1)学校長挨拶 (2)生徒代表歓迎の挨拶 (3)学校の様子説明 (4)日程説明及び連絡 14:20 〜 15:50 実験実習V |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
※変更前の日程 午前の 部 8:40 〜 9:00 受付T(第1体育館) 9:00 〜 9:35 開会行事T (1)学校長挨拶 (2)生徒代表歓迎の挨拶 (3)学校の様子説明 (4)日程説明及び連絡 9:50 〜 11:30 実験実習T 午後の部 13:20 〜 13:40 受付U(第1体育館) 13:40 〜 14:15 開会行事U (1)学校長挨拶 (2)生徒代表歓迎の挨拶 (3)学校の様子説明 (4)日程説明及び連絡 14:30 〜 16:10 実験実習U ※ 午前の部終了後〜午後の部受付前、活動しているクラブについては見学自由です。 ※ 自由に農場見学をしてください。 ※ 保護者による送り迎えは、生徒昇降口前駐車場内でお願いします。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
5 実験実習の内容 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
※上記講座テ−マは、下記に示す学科の学習内容の一部です。 アグリサ−ビス科・・・1、2、3、4 農業機械科・・・・・・5、6 園芸クリエイト科・・・7、8、9、10 食品化学科・・・・・・11、12、13 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
6 携行品・その他 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
(1)生徒の服装は各中学校の制服とし、筆記用具・上履き・水筒・帽子・下足袋(雨天の場合は傘および傘袋)を持参してください。 (2)講座毎に次の物を準備してください。 ・トレ−ニングウェア、運動靴、タオル −−−−− → 2、5、6、9 ・エプロン、三角巾またはタオル −−−−−−− → 3、13 (3)体験入学参加に際して、職員が引率しない場合は中学校単位で保険に加入することを原則とします。職員が引率する場合は、日本スポーツ振興センター災害給付制度が適用され ます。 ・申込者一人100円の保険(死亡保障2,660万円、入院日額5,000円、手術保険金入院日額の10〜40倍、通院日額2,500円)に入りますので中学校ごとに集金して頂き、体験学習の当日受付でご提出下さい。 ・キャンセルは7月18日(金)までとします。その後はキャンセルできません。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
【参考】 平成26年度体験入学 |