平成31年度(令和元年度)の活動 長野県下伊那農業高等学校 インターアクトクラブと 飯田東ロータリークラブとの合同例会が開催 コカリナ演奏は大好評! 期 日 : 平成31年 4月29日 (月) 昭和の日 場 所 : 飯田市松川入り財産区 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
長野県下伊那農業高等学校インターアクトクラブ 飯田市松川入り財産区にて 樹木の手入れを行う合同例会に22名の生徒が参加! |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
飯田東ロータリークラブの皆様との合同の例会と樹木の手入れを、4月29日(月)昭和の日に開催しました。この日は曇天で雨が心配されましたが、飯田市の財産区である松川入りにて開会行事である例会の後、間伐や枝打ちを実施しました。道具の準備から始まり、様々な作業の指示までロータリアンの方がたに指導していただき、楽しく充実したひとときを過ごしました。
昼食はロータリアンの方々に心を込めて作っていただいた猪鍋、豚の丸焼きをはじめタケノコ料理等、各種の心のこもったお食事をいただきました。 昼食を終えるとインターアクトクラブ員によるコカリナの演奏です。昨年のこの作業の間伐材で作ったコカリナの音が、山中に響き、何とも言えない幸せな時間を過ごしました。 飯田東ロータリークラブの皆様には、事前準備から始まり当日の運営まできめ細かな企画を立てていただき、お陰様で思い出の一ページができました。心より感謝申し上げます。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
間伐材で制作されたコカリナの演奏 「ふるさと」 ・ 「エーデルワイス」 ※画像をクリックすると演奏されます |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ふるさと MP4形式3.7MB 1分17秒 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() エーデルワイス MP4形式4.4MB 1分7秒 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|