平成31年度の活動 長野県下伊那農業高等学校 インターアクトクラブ 国際ロータリー第2600地区 第26回インターアクト研修・協議会 充実した研修会・協議会を ホスト校として運営 インターアクトクラブ代表生徒 16名参加! 次年度本校が第2600地区の 地区大会ホスト校が決定 期 日:平成31年 4月21日 (日) 場 所 : 松本市勤労者福祉センター |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
本校インターアクトクラブは今年度、結成26年目を迎えました。ここまでささえてくださった飯田東ロータリークラブをはじめ、地域の皆様に心より感謝申し上げます。
長野県内のインターアクトクラブは第2600地区に該当します。4月21日(日)は、県内のインターアクトクラブ員の代表生徒が集まる研修・協議会が松本市勤労者福祉センターにて開催されました。 当日は本校がホスト校として2,3年生の代表生徒16名と、飯田東ロータリークラブのロータリアン5名が参加しました。終日にわたって各種研修、分科会などがあり、今年度のインタ−アクトクラブの活動に向けお互いに意見交換をするなど充実した時間を過ごすことができました。事前の準備、練習の成果が現れ、参加した生徒にとっては達成感を感じることができました。 令和2年6月は、本校がホスト校となり、第2600地区の300人規模の地区大会を開催することがすでに決定しています。次年度に向けて、一層活動を充実させていきます。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
到着後会場設営 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|