平成30年度
日本学校農業クラブ
北信越ブロック大会
(福井大会)
果樹班 分野T類 最優秀賞
アグリ研究班畜産部 分野V類 最優秀賞
第69回日本学校農業クラブ全国大会
(鹿児島大会)出場決定!
21年間の北信越ブロック大会の中では
最高の成果を収める!
意見発表 中根君が優秀賞
平成30年 8月23日(木) ・ 24日(金)
|
|
本校学校農業クラブは、6月29日(土)に佐久平総合技術高等学校で開催されました第69回長野県学校農業クラブ県大会に出場し、7部門中3部門で最優秀賞を受賞する好成績を収めました。そして、8月23日(木)、24日(金)に福井県「ユー・アイふくい」にて開催された平成30年度日本学校農業クラブ北信越ブロック大会(福井大会)に出場しました。
結果は以下のとおりですが、果樹班が分野T類で最優秀賞、アグリ研究班畜産部もV類にて最優秀賞に輝きました。北信越ブロック大会21年間の歴史の中で、プロジェクト発表会での本校の最優秀賞受賞は、昨年度の果樹班に続くものです。本校果樹班は、昭和40年代後半に出場したこともあり、今回が3度目の全国大会出場になります。
意見発表は、アグリサービス科としては3年連続出場になりますが、中根君が優秀賞に輝きました。
|
平成30年度日本学校農業クラブ北信越ブロック大会
果樹班 分野T類で最優秀賞
昨年度に続きプロジェクト発表部門での全国大会出場を決める!
アグリ研究班畜産部 分野V類で最優秀賞
意見発表
アグリサービス科3年連続出場
中根君優秀賞に輝く!
|
【プロジェクト発表会】
北信越ブロック大会21年間の中では最も良い成果を上げる!
第69回日本学校農業クラブ全国大会(鹿児島大会)に出場
平成29年度の北信越ブロック大会の結果 → html形式
|
分野T類【生産・流通・経営】最優秀賞
題目 「MA包装を利用した果物の鮮度保持と貯蔵法の改善 〜端境期に着目した未来型の果樹産業をめざす〜」
昨年度に続いての最優秀賞
|
果樹班
|
分野V類【ヒューマンサービス】最優秀賞
題目 「南信州の救世主」 信州黄金シャモプロジェクト
|
アグリ研究班
畜産部
|
|
|
【意見発表会】
|
分野U類【開発・保全・創造】優秀賞
題目 「宝の土から始まる環境保全」
|
アグリサービス科3年 中根君 |
|
プロジェクト発表会 分野T類 果樹班
前日のリハーサル
|

|


|

|

|
プロジェクト発表会 分野V類 アグリ研究班畜産部
前日のリハーサル
|

|

|

|
意見発表会 分野U類
|

|
|
|
プロジェクト発表会 分野T類 果樹班
当日の発表
|

|

|

|

|

|

|
プロジェクト発表会 分野V類 アグリ研究班畜産部
当日の発表
|

|

|

|

|

|

|
アトラクション
福井県立福井農業高等学校 郷土芸能班の発表
|

|

|
審査結果発表 ・ 審査長講評
|

|

|

|

|

|
ブロック大会を終えて
|

|

|

|
8月29日(水)放課後
北信越ブロック大会の報告会を開催
|

|

|

|

|

|

|

|

|
報道された新聞記事
|
|
日本農業新聞社様の許諾を得て平成30年9月19日(水) 信州ワイド1
13面記事を掲載

大きくご覧になりたい方 → JPEG形式1.4MB
|
南信州新聞社様の許諾を得て平成30年8月31日(金) 1面記事を掲載

大きくご覧になりたい方 → JPEG形式1.8MB

大きくご覧になりたい方 → JPEG形式2.4MB
|

大きくご覧になりたい方 → JPEG形式782KB
|

大きくご覧になりたい方 → JPEG形式677KB
|
【信濃毎日新聞社様の許諾を得て平成30年9月7日(金)
地域版 26面の記事を掲載】

2018年度 許諾番号 shin2018-shimoina 06m
大きくご覧になりたい方 → JPEG形式1.4MB
|

|
|
|