平成29年度
日本学校農業クラブ
北信越ブロック大会
(石川大会)
果樹班分野T類 最優秀賞
30年ぶりの全国大会出場を決める!
意見発表 林さん、加古君が優秀賞
|
|
長野県下伊那農業高等学校農業クラブは、7月8日(土)上伊那農業高等学校で開催されました第68回長野県学校農業クラブ県大会に出場し、結果は予想外の7部門中4部門で最優秀賞、3部門で優勝賞の全員入賞の好成績を修めました。
8月23日(水)、24日(木)石川県白山市松任学習センターにて平成29年度日本学校農業クラブ北信越ブロック大会(石川大会)に出場しました。
結果は以下の通りですが、果樹班が分野T類で最優秀賞に輝きました。。本校では平成19年に食品化学班が出場して以来の10年ぶりの出場となりました。20年間のブロック大会では初めてであり、30年ぶりの全国大会出場になりました。本校果樹班が昭和40年代後半に出場したこともあり、果樹班としては40年ぶりの出場になります。
意見発表は、アグリサービス科としては2年連続出場になりますが、林さんが優秀賞に輝きました。また園芸クリエイト科は7年ぶりの出場になりましたが、加古君が優秀賞に輝きました。
|
平成29年度日本学校農業クラブ北信越ブロック大会
果樹班 分野T類で最優秀賞
30年ぶりのプロジェクト発表部門での全国大会出場を決める!
意見発表
アグリサービス科2年連続出場
林さん優秀賞に輝く!
園芸クリエイト科7年ぶりの出場
加古君優秀賞に輝く!
|
【プロジェクト発表】
|
分野T類【生産・流通・経営】最優秀賞
題目 [MA包装を利用した果物の鮮度保持と貯蔵法の改善 〜端境期での有利販売をめざして〜」
第68回日本学校農業クラブ全国大会(岡山大会)に出場
本校では30年ぶりの出場
北信越ブロック大会20年間の中では本校では初めての全国大会出場の大きな成果を上げる
|
果樹班 |
|
|
【意見発表】
|
分野T類【生産・流通・経営】優秀賞
題目 「父の背中を追って」
園芸クリエイト科7年ぶりの大きな成果
|
園芸クリエイト科3年 加古君 |
分野V類【ヒューマンサービス】優秀賞
題目 「フードは風土 〜フードツーリズムで地域を元気に!〜」
アグリサービス科 昨年度に続き2年連続の優秀賞に輝く
|
アグリサービス科3年 林さん |
|
意見発表会 分野T類 ・V類
|

|

|

|

|
開会行事
|

|

|
プロジェクト発表会 分野T類 果樹班
前日のリハーサル
|

|
|

|

|

|
プロジェクト発表会 分野T類 果樹班
当日の発表
|

|

|

|

|

|

|
結果発表を終えて
|

|
ホテルでの夕食 ・ 夕食後の金沢駅での買い物
|

|

|

|
8月30日(水)
新聞記者からの取材
|

|

|

|

|
報道された新聞記事
|
日本農業新聞社様の許諾を得て平成29年9月22日(金)
ワイド2 信越版12面記事を掲載
(他校写真画像は除く)

大きくご覧になりたい方 → JPEG形式1.2MB
|
南信州新聞社様の許諾を得て平成29年9月1日(土)10面記事を掲載

大きくご覧になりたい方 → JPEG形式2.1MB

大きくご覧になりたい方 → JPEG形式1.2MB
|

【信濃毎日新聞社様の許諾を得て平成29年9月2日(土)
地域版 33面の記事を掲載】 ※本校分のみ
2017年度 許諾番号 shin2017-shimoina 53p
大きくご覧になりたい方 → JPEG形式1MB
|
|
|