園芸クリエイト科2年 日本情報処理検定協会主催 第75回 ホームページ作成検定2級 情報系の資格取得で成果を上げる! 「農業情報処理」 2単位 早朝・放課後の学習にて成果を上げる! 令和2年 12月16日(水) 本校「農業情報処理室」を会場に実施 |
|||||||||||||
園芸クリエイト科は、他学科より「農業情報処理」の授業が現教育課程では2単位多いです。平成28年度入学生から、2年次の「農業情報処理」の授業内で日本情報処理検定協会主催のホームページ作成検定受検に向けての学習を実施しています。 ホームページの作成技法は、園芸農産物の販売を考える上では、とても大切な技法の一つで、将来役立つ知識だと考えています。 2年生はホームページ作成検定2級の学習を早朝や放課後実施し、例年よりも2ヶ月遅い12月16日(水)に検定試験を実施しました。1月になり結果が届き、39名が受検し、36名が合格しました。 現在ホームページ作成検定1級の検定レベルの学習を実施していますが、1級受検の希望生徒は6割程度と多く、現在検定試験に向け朝・放課後の学習に励んでいます。 1級は高度なスタイルシートをはじめとする各種タグ類は高度なレベルであり、この方面得意な生徒らにとっては生き生き学習する姿が見られています。1級レベルに合格すれば、学校ホームページを理解でき、自らも作成できるレベルとなります。一般の教職員のスキルをはるかに超えるレベルの高い資格取得の成果として、全国農業高等学校長協会主催のアグリマイスター顕彰制度で表彰される上では大きなポイントとなります。 |
|||||||||||||
本校園芸クリエイト科におけるホームページ作成検定の取得状況 (令和3年1月現在) |
|||||||||||||
|
|||||||||||||
令和2年 12月16日(水) 検定試験を実施
|
|||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
|
|||||||||||||
![]() |