園芸クリエイト科2.3年 果樹班 中生ブドウ品種 「シャインマスカット」研究活動開始 果樹班の研究活動 中生「シャインマスカット」品種の 端境期販売に向けての準備開始 飯田市内有名和菓子店・洋菓子店向け MA包装・貯蔵準備開始 5回の処理でおよそ280果房準備 7月の長雨の影響による黒とう病発生新梢の除去や 果粒肥大等の要因にて成熟度がやや不十分 「果樹」 ・ 「総合実習」 ・ 果樹班 令和2年 9月25日(金)〜 10月14日(水) |
|
園芸クリエイト科2年生の果樹科学コースの「果樹」、3年生の「総合実習」の授業は、待望のブドウ中生「シャインマスカット」品種の収穫と販売に向けての実習を行いました。 多くは校内販売用ですが、一部地域で販売されている果房と同等レベルのものは、飯田市内の洋菓子点、和菓子店の菓子原料の利用目的で販売されます。端境期のブドウ販売に向け、果樹班の研究活動が本格的に開始されました。菓子店への端境期販売用の果房は、次亜塩素酸ナトリウムによる低濃度液の5分間浸漬を行い、大型扇風機にて風乾します。放課後は果樹班の生徒が集まり、果軸の先端を斜めに切り水をいっぱいにいれた給水ホルダーを取り付けます。脱粒防止の目的で専門の三角形の形をした袋に入れ、結露防止の効果があるMA包装内に入れます。数年間の研究を通じて、底部はモモ専用の柔らかいノバを2重に敷き詰め、水分調整用に上部には新聞紙を入れます。この方法にて1〜2ヶ月程度は鮮度が保持されます。すでに飯田市内3箇所の菓子店には今年度も購入していただき、11月中旬以降の端境期にブドウ大福やショートケーキの材料として地域の皆様に提供される予定です。 学校ホームページを通じて、昨年度は秋田県の農業改良普及センター、今年度は岡山県のブドウ専業農家からも本校のブドウ「シャインマスカット」品種における鮮度保持法に関する問い合わせもあり、このような鮮度保持法が認められるようになりました。 |
|
令和2年 9月25日(水) 2学期中間考査最終日 放課後 |
|
本校産のMA包装・氷温貯蔵ブドウ 中生「シャインマスカット」品種 11月以降の端境期での購入に関する飯田市内和菓子店への依頼 |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
本校産のMA包装・氷温貯蔵ブドウ 中生「シャインマスカット」品種 11月以降の端境期での購入に関する飯田市内洋菓子店への依頼 |
|
![]() |
|
令和2年 9月30日(水) 放課後 |
|
ブドウ果房への給水ホルダー取り付け 結露防止MA包装資材を用いた貯蔵前の処理 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
令和2年 10月7日(水) 放課後 |
|
食品添加物の次亜塩素酸ナトリウムの低濃度液による殺菌処理 処理後の大型扇風機を用いた風乾 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
貯蔵前の処理 |
|
![]() |
![]() |
令和2年 10月8日(木) 放課後 |
|
ブドウ果房への給水ホルダー取り付け 結露防止MA包装資材を用いた貯蔵前の処理 |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
令和2年 10月9日(金) 果樹科学コース3年生・果樹班 |
|
食品添加物次亜塩素酸ナトリウムの低濃度液による殺菌処理 |
|
![]() ![]() |
![]() |
ブドウ果房への給水ホルダー取り付け 結露防止MA包装資材を用いた貯蔵前の処理 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
令和2年 10月14日(水) 果樹科学コース2年生・果樹班 |
|
食品添加物次亜塩素酸ナトリウムの低濃度液による殺菌処理 ブドウ果房への給水ホルダー取り付け 結露防止MA包装資材を用いた貯蔵前の処理 |
|
![]() |
![]() ![]() |
![]() |