園芸クリエイト科3年 果樹科学コース選択生 13名 ブドウ最新5品種の外観・ 品質調査にて有望性に関して検討 各グループ毎の調査 研究助成金を受けての研究 「課題研究」 令和2年 10月6日(火) ・ 9日(金) |
|
園芸クリエイト科3年果樹科学コースにおける、「課題研究」の一つは「ブドウ品種の有望性に関する研究」です。つまり、大人気の「シャインマスカット」品種につぐ食味良好で栽培しやすい品種選びに関する研究です。 具体的には、10月6日(火)、9日(金)に5品種を用いて外観・品質調査・食味調査を行いました。多くは「シャインマスカット」品種を交配親としています。まだ幼木で生産量が少なく本格的な販売にいたっていません。糖度が高いだけでは生徒は「おいしい」と判断しません。5品種の中では、コース選択生の評価は、露地栽培しにくい「雄宝」と「スカーレット」でした。 まだ各樹数果房しか結実しなかった品種もあり、今後さらにその他品種についても同様な試験を実施していく予定です。 |
|
令和2年 10月6日(火) |
|
課題研究 「ブドウ品種の有望性に関する研究」 外観比較 「シャインマスカット」につぐ補助品種選び! |
|
![]() 「スカーレット」 「ロザリオロッソ」×「シャインマスカット」 山梨県民間育種家 植原葡萄研究所育成 |
|
![]() 長野県内限定栽培品種 「クイーンルージュ」 「ユニコーン」×「シャインマスカット」 長野県果樹試験場育成 |
|
![]() 「天 晴 (あっぱれ)」 「天山」×「シャインマスカット」 山梨県民間育種家 志村葡萄研究所育成 |
|
![]() 「マリオ」 「リザマート」×「ネオマスカット」 山梨県民間育種家 植原葡萄研究所育成 |
|
グループ毎の品質試験 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ザルに4品種を小分けしての食味調査 食べきれない果粒は持ち帰る! |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
令和2年 10月9日(金) |
|
課題研究 「ブドウの有望性に関する研究」 外観比較 「シャインマスカット」につぐ補助品種選び! |
|
![]() 「雄 宝 (ゆうほう)」 「シャインマスカット」×「天山」 山梨県民間育種家 志村葡萄研究所育成 栽培難易度品種 糖度は高くないが大粒なので生徒の人気が高い 数量が少なくコース選択生のみに販売! |
|
![]() |