園芸クリエイト科2.3年 果樹班 中生ブドウ品種 「シャインマスカット」収穫・販売開始 果樹班の研究活動 中生「シャインマスカット」品種の 端境期販売に向けての検討開始 飯田市内有名和菓子店へ材料を提供しての 「ブドウ大福」は大好評! 「果樹」 ・ 「総合実習」 令和元年 10月9日(水) 11日(金) |
|
園芸クリエイト科2年生の果樹科学コースの「果樹」、3年生の「総合実習」の授業は、待望のブドウ中生「シャインマスカット」品種の収穫と販売に向けての実習でした。 飯田下伊那地方のブドウ「シャインマスカット」品種の収穫は、露地栽培で2週間程度遅れています。本校産も同様です。2年生は10月9日(水)、3年生は11日(金)が初収穫となりました。特に2年生は果樹班員が数名いるので、果樹班の研究活動と関連させた授業を展開しました。 具体的には昨年度確立させたMA包装を用いた氷温貯蔵による端境期での販売です。販売先は市内洋菓子店及び和菓子店への材料としての提供です。本校産のブドウ「シャインマスカット」品種の果粒がブドウ大福の材料として適するかを検討しました。飯田市内有名和菓子店での評価を得てから、本校産ブドウ果粒入りのブドウ大福を味わいました。一人2個食べましたが、評価は大変良かったです。今後は本格的な貯蔵を開始し、提供に向けて検討していく予定です。 多くのブドウは、校内にて販売します。残念ながら校外への一般販売は行っておりません。昼休みの突然の販売でしたが、すでに3回販売を行いましたが、大盛況でした。当地方は最近ブドウ栽培が盛んになりつつありますが、価格はとても高いです。校内産は市価より安く設定しているので、生徒には大人気でした。 |
|
令和元年 10月9日(水) 果樹科学コース2年生 「果樹」 |
|
平棚栽培 中生「シャインマスカット」品種 初収穫 昨年度より2週間程遅れての収穫 |
|
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
|
販売に向けての調整 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
|
果樹班の研究活動 飯田市内有名和菓子店へのブドウ「シャインマスカット」品種の材料を事前に提供 人気 ブドウ「シャインマスカット」果粒入りのブドウ大福を味わう! 今後端境期での貯蔵ブドウの菓子原料としての利用に関して検討開始! 果樹班生徒を含め高評価を得る! |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
校内事務室横での昼休みの販売 生徒一人1パック(1〜1.1kgに調整)に制限しての販売開始 |
|
![]() |
|
![]() |
|
令和元年 10月11日(金) 果樹科学コース3年生 「総合実習」 |
|
中生「シャインマスカット」品種 収穫 平棚栽培 中生「シャインマスカット」品種 収穫と販売に向けての準備 |
|
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
校内事務室横での昼休みの販売 生徒一人1パック(1〜1.1kgに調整)に制限しての販売開始 |
|
![]() |
|
![]() |