園芸クリエイト科3年 露地栽培ブドウ 早生「クイーンセブン」品種の収穫と 販売準備 昨年度より2週間遅れの生育 食味は良好! 西洋スモモ(プルーン)の収穫 「総合実習」 令和元年 9月24日(火) |
|
本校果樹園のブドウ品種は、「シャインマスカット」及び晩生数種品を中心に栽培していますが、その他試験的に栽培し有望品種かどうか判断する品種も数品種あります。 昨年度よりも2週間遅れで早生「クイーンセブン」品種を、9月24日(火)に収穫し販売用に調整しました。本品種は、山梨県の志村葡萄(ブドウ)研究所育成で、「シャインマスカット」×「マニキュアフィンガー」品種の交配にて育成され、交配親の特性が現れており、とても食味は良好です。本校産は、昨年度と異なり着色不良果粒が混じるなど品質はあまりよくありませんでした。開花遅れや7月の長雨などが影響したと分析しております。 その他特産果樹として西洋スモモ(プルーン)を数品種栽培していますが、結実量が少ない中収穫前の早期落果が目立ち、唯一「プレジデント」品種が、9月24日(火)に収穫でき、同様に販売用に調整しました。 |
|
令和元年 9月24日(火) 果樹科学コース3年生 「総合実習」 |
|
平棚栽培 早生「クイーンセブン」品種 収穫 |
|
![]() |
![]() |
破袋・不良果粒を取り除き販売用に調整 |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
西洋スモモ(プルーン) 「プレジデント」品種の販売準備 |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |