園芸クリエイト科1年 ハクサイ・秋野菜栽培 夏季休業中のハクサイの播種(はしゅ) 秋野菜の栽培開始! 品種:「大福」 「農業と環境」 令和元年 8月9日(金) |
|
秋野菜は一般的に夏季休業中から準備しないと間に合いません。そこで、昨年度よりも1週間遅い夏季休業中の8月9日(金)午後、招集実習でスイカの収穫とともにハクサイの播種(種まき)を行いました。使用品種は「大福」で、特性は播種後約65日で収穫できる早生種、球はやや浅く抱合した砲弾型で胴張型、尻張型ともによく、1球2.5〜3.0kgで結球内部はの黄色味を帯びる、外葉は緑、草姿は立性、葉面の波うちは少ない等の特徴があります。 用土は畑土とスーパーミックスを混ぜたものを用い、1ポット当たり2粒まきました。まきおえたポットは園芸フラットともに、育苗ハウスの外側で灌水し、被覆資材をかけて実習を終えました。 |
|
令和元年 8月9日(金) 夏季休業中 |
|
用意された用土(スーパーミックスと畑土の混合土)を2号ポリポットに入れる 指で穴をあける 指で穴をあけ種子を播き覆土 1ポット当たり2粒播く |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
スイカの収穫 |
|
![]() |
|
![]() |