園芸クリエイト科3年 果樹科学コース選択生 「南水」受粉後の着果数調査 受粉用品種「ネパールミノル」の 摘果した幼果調査 ネパールミノルC系統の結実が最も良好! 「課題研究」 令和元年 5月13日(月) ・ 14日(火) ・ 20日(月) |
|
今年度は「課題研究」として、埼玉県の民間育種家川島 實氏からから譲り受けた国内最も早く開花するネパールナシの各系統の花粉と貯蔵花粉を試験区に、本校中国ナシ花粉(品種:ライヤンツーリー)を対照区に設定して受粉試験を開始しました。
5月13日(月)は最後の受粉後の着果数調査を行い、1果そう1果を残し、残りは摘果と共に採取し、幼果調査を実施しました。特にネパールミノルC系統(中国ナシの早生ヤーリー品種と交雑し選抜した系統)が最も着果が優れる結果となりました。 |
|
令和元年 5月13日(月) 園芸クリエイト科3年果樹科学コース 「課題研究」 |
|
各試験区における着果数調査 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
各試験区 摘果した幼果調査 |
|
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
|
令和元年 5月14日(火) 園芸クリエイト科3年果樹科学コース 「課題研究」 |
|
各試験区 摘果した幼果調査 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
開花が早い「南水」品種に試験区を設定 埼玉県民間育種家 川島 實氏から譲り受けた各系統 ネパールミノルA系統(ネパールからもってきた系統) ネパールミノルB系統(播種し選別した系統、花芽着生良好) 貯蔵花粉・本校産中国ナシ花粉(品種:ツーリー) |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
令和元年 5月20日(月) 園芸クリエイト科3年果樹科学コース 「課題研究」 |
|
各試験区 摘果した幼果調査 |
|
![]() |
![]() |
ネパールミノルC系統 (中国ナシ早生のヤーリーと交雑し選抜した系統 花芽着生が良く開花期が長い) |
|
![]() |
![]() |