園芸クリエイト科2、3年 果樹科学コース選択生 リンゴの人工授粉用の花・蕾の採取 連休中に人工授粉作業を行う! 今年は成育が遅れ休日に作業を行う 「果樹」 ・ 「総合実習」 平成31年 4月24日(水) ・ 28日(日) ・ 令和元年 5月1日(水) |
|
昨年度より8日遅い4月24日(水)から連休中の招集実習含め、リンゴの栽培管理作業を実施しました。具体的には、人工授粉用の花及び蕾(つぼみ)の採取です。主に、花そうの中心花を残して側花を摘む摘花法にて花及び蕾の採取を実施しました。採取した花や蕾は脱葯を行い、開葯の準備を始めました。 開葯花粉を用いた人工授粉は、連休中の4月28(日)に、天候に恵まれ青空のもとで実施しました。連休中の5月1日(水)は、小雨が降り人工受粉ができず、中心花を残し側花を摘む摘花作業を半日実施しました。 |
|
平成31年 4月24日(水) 果樹科学コース選択2年生「果樹」 |
|
リンゴ人工授粉用の花・蕾の採取 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
平成31年 4月28日(日) 連休中の招集実習 果樹科学コース選択2年生 「総合実習」 |
|
じん人工授粉作業 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() 赤肉果肉「紅の夢」品種 |
![]() 普通の栽培品種 |
令和元年 5月1日(水) 連休中の招集実習 果樹科学コース選択2、3年生 「総合実習」 |
|
一輪摘花 (中心花を残し側花を摘む) |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
休日の栽培管理作業を終えて! |
|
![]() |
|
![]() |