園芸クリエイト科3年・果樹班 次亜塩素酸ナトリウムによる殺菌処理 給水ホルダー及びMA包装 中生ブドウ品種での氷温貯蔵 果樹班の研究活動 中生「シャインマスカット」品種の 端境期販売に向けての試験を実施 「課題研究」 平成30年 10月2日(火) ・ 5日(木) |
|
園芸クリエイト科3年生の「課題研究」は、果樹班の研究活動と関連させながら調査研究を実施しております。 9月下旬以降に収穫した中生「シャインマスカット」品種を用いて、給水ホルダーと平コンテナ単位での防湿(結露防止)MA包装にて、0℃に設定された氷温冷蔵庫内にて、氷温貯蔵を開始しました。貯蔵試験と同時にコース選択生が収穫し貯蔵研究に適さない果房は、校内販売を実施しました。 中生「シャインマスカット」品種は果皮ごと食べられますが、「灰色かび病」には弱いのです。昨年度は貯蔵中に不良果粒が多く発生してしまいました。今年度は貯蔵庫内の温湿度環境に注意しながら、防湿(結露防止)MA包装資材にて本格的に試験を開始しました。本格的な氷温貯蔵により、病気の発生もなく、11月23日(金)のJAみなみ信州上郷支所のJA祭で販売を実施し、多くのお客様から好評をいただきました。 |
|
平成30年 10月2日(火) 果樹科学コース3年生 「課題研究」 |
|
平棚栽培 中生「シャインマスカット」品種 収穫 |
|
![]() |
|
![]() |
|
食品添加物 次亜塩素酸ナトリウム100ppm液による殺菌処理 |
|
![]() |
![]() |
平成30年 10月2日(火)放課後 果樹班の研究活動 大型のMA包装資材を用いた氷温貯蔵試験開始 |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
平成30年 10月5日(金) 果樹科学コース3年生 |
|
中生「シャインマスカット」品種 収穫 簡易ブドウ棚栽培 中生「シャインマスカット」品種 収穫 |
|
![]() |
![]() |
貯蔵前の果房の調整 ・ 貯蔵前の品質調査 食品添加物 次亜塩素酸ナトリウム100ppm液による殺菌処理 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() ![]() |
平成30年 10月5日(金)放課後 果樹班の研究活動 大型のMA包装資材を用いた氷温貯蔵試験開始 研究活動の新聞各社の取材 |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
【信濃毎日新聞社様の許諾を得て 平成30年10月6日(土) 地域27面の記事を掲載】 2018年度 許諾番号 shin2018-shimoina 06m |
|
![]() 大きくご覧になりたい方 → 1.2MB(JPEG形式) |
|
農業専門紙にて報道される 【日本農業新聞社 読者相談室社様の許諾を得て 平成30年10月23(火) 17面信越版の記事を掲載】 |
|
![]() 大きくご覧になりたい方 → 1.3MB(JPEG形式) |
|
地元新聞にて報道される 【南信州新聞社様の許諾を得て平成30年10月8(月) 10面の記事を掲載】 |
|
![]() 大きくご覧になりたい方 → 1.1MB(JPEG形式) |