|  ■「連携講座・講演会」 | 
        
         
           | 
        
           
          |  ■生物連携講座・講演会 無印:講義 (演):講演会 (サ):サイエンスプログラム (他):その他 | 
        
         
           
            
               
                ※連携講座の参観を希望される方は,あらかじめ申し込み手続きをお願いします。 
                    『参観申し込みについて』のご案内はこちらです。  | 
               
               
                | ◇H17年度 これからまでの報告 | 
               
               
                |  詳細については「テーマ」の欄を,講師のご紹介は「講師」の欄をクリックしてください。 | 
               
               
                 
                  
                     
                      |  No | 
                       月日 | 
                       テーマ (詳細について) | 
                       講師 (ご紹介) | 
                       場所 | 
                     
                     
                      |  
                         6 
                       | 
                       8/3〜4 | 
                      遺伝子操作体験実習 | 
                      信州大学ヒト環境科学研究支援センター 
                                  生命科学分野遺伝子実験部門 
                          助教授 林田信明 先生 
                        信州大学繊維学部応用生物科学科 
                          助手  田口悟朗 先生  | 
                      信州大学ヒト環境科学研究支援センター | 
                     
                   
                 | 
               
             
           | 
        
         
           
            
               
                | ◆H15年度 これまでの報告 | 
               
               
                |  講座(講演会)の様子については「テーマ」の欄を,講師のご紹介は「講師」の欄をクリックしてください。 | 
               
               
                 
                  
                     
                      |  No | 
                       月/日(曜) | 
                       テーマ(講座の様子について) | 
                       講師 (ご紹介) | 
                       場所 | 
                     
                     
                      |  
                         5 
                       | 
                       8/11〜13 | 
                      遺伝子操作体験実習 | 
                       
                         信州大学ヒト環境科学研究支援センター 
                                  生命科学分野遺伝子実験部門 
                            助教授 林田信明 先生 
                          助手  田口悟朗 先生 
                       | 
                      信州大学ヒト環境科学研究支援センター | 
                     
                   
                 | 
               
             
           | 
        
         
           
            
               
                | ◆H14年度 これまでの報告 | 
               
               
                |  講座(講演会)の様子については「テーマ」の欄を,講師のご紹介は「講師」の欄をクリックしてください。 | 
               
               
                 
                  
                     
                      |  No | 
                       月/日(曜) | 
                       テーマ(講座の様子について) | 
                       講師 (ご紹介) | 
                       場所 | 
                     
                     
                      |  
                         4 
                       | 
                       1/27〜30 | 
                      あなたの脳をからだで知るA(サ) | 
                      諏訪東京理科大学共通教育センター助教授 
                          篠原 菊紀 先生 | 
                      諏訪東京理科大学 | 
                     
                     
                      |  
                         3 
                       | 
                       1/21〜24 | 
                      あなたの脳をからだで知る@(サ) | 
                      諏訪東京理科大学共通教育センター助教授 
                          篠原 菊紀 先生 | 
                      諏訪東京理科大学  | 
                     
                     
                      |  
                         2 
                       | 
                      12/11(水) 
                           16(月) | 
                      プランクトン生態学で知った研究のおもしろさA | 
                      信州大学山地水環境教育センター教授 
                          花里 孝幸 先生 | 
                      本校 生物教室 | 
                     
                     
                      |  
                         1 
                       | 
                      12/ 4(水) 
                             9(月) | 
                      プランクトン生態学で知った研究のおもしろさ@ | 
                      信州大学山地水環境教育センター教授 
                          花里 孝幸 先生 | 
                      本校 生物教室 | 
                     
                   
                 | 
               
             
           |